アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで☆坦々うどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yukamam
レンジで簡単に坦々うどんができます。1人ランチや夜食などにサッとできて、洗い物も少なくて楽チン♪

材料(2人分)

豚ミンチ
100g
小松菜
1束
すりおろしニンニク(チューブ可)
少々
豆板醤
小さじ1/2
コチュジャン
小さじ1/2
醤油
小さじ1/2
砂糖
小さじ1
味噌
小さじ1
小さじ1
鶏がらスープ
小さじ1/2
すり白ごま
少々
片栗粉
少々
豆乳
適量
麺つゆ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜はみじん切りにする。
    片栗粉以外の調味料を全て混ぜ、味噌の塊がなくなるように混ぜておく。
  2. 2
    耐熱ボウルに豚ミンチ、小松菜、すり白ごま、調味料を全て入れ、ザックリ混ぜる。
    混ぜすぎると、豚ミンチに粘りが出てしまうので注意。
  3. 3
    ふんわりラップして、レンジで1分半チン。
    チンした後は固まっているので、スプーンやフォークでまぜる。
  4. 4
    片栗粉を入れ、混ぜて、ラップなしでさらに1分チンで坦々の具は完成!
  5. 5
    つゆは市販の麺つゆ+豆乳で。
    お水の代わりに豆乳で希釈してください。
  6. 6
    冷凍うどんを使う場合は、耐熱ボウルにいれふんわりラップでチンでうどんも完成!

おいしくなるコツ

今回はトッピングにレタス、カイワレを添えました。 辛いのが苦手な方は豆板醤を少なめにしてください。

きっかけ

1人でのランチに、楽してがっつり食べたかったので、レンジだけで調理できるレシピを考えました!

公開日:2015/09/24

関連情報

カテゴリ
5分以内の簡単料理豚ひき肉小松菜

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする