マロンペースト レシピ・作り方

マロンペースト
  • 約30分
  • 1,000円前後
Milumona
Milumona
ペーストを作って小分けに冷凍しておけば
秋のスイーツに大活躍です。
そのままでも美味しいですが、王道モンブランケーキに茶巾で絞ってクリーム大福にも♪

材料(7~8人分)

  • 和栗 正味400~500
  • 小さじ1~2
  • きび砂糖 80~90g
  • 牛乳 300~400g
  • バター 20g
  • ブランデー or ラム酒 大さじ2
  • バニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1 鍋に洗った栗を入れ、栗がかぶる位の水を入れ中火~強火の間位で火にかける。
    沸騰したら蓋をして20分程茹で塩を入れて鍋を揺すって溶かし、そのまま更に同じ火力で5分程茹でる。
  2. 2 鍋の水分がそこそこ飛んだら、ザルにあけて水分を切る。
    粗熱が取れたら【1】の栗を包丁で半分に割りスプーンなどで身を取り出し器に入れておく。
  3. 3 鍋に牛乳ときび砂糖、バターを入れて火にかけ沸騰したら弱火にし、【2】の栗を入れてそのまま弱火で15分程煮る。
    15分経ったら火を止め粗熱を取る。
  4. 4 粗熱が取れたら、ミキサーかフードプロセッサーに1/2の量の【3】を入れて少しツブツブが残る位によく混ぜる。
    均一に混ぜづらい場合はスパチュラなどで生地を数回ほぐしながら混ぜていく。
  5. 5 洋酒(大さじ1)を入れて軽く混ぜ、残りの【3】と洋酒、バニラエッセンスを少々加えてミキサー等で良く混ぜる。
  6. 6 混ぜた物を一旦容器に取り出し、100g~200g位ずつラップで包んで保存します。
    冷めたらそのまま冷蔵庫か冷凍庫へ。
  7. 7 栗は傷むのがとても早いので、冷凍保存がお勧めですよ!
    冷蔵なら3日程
    冷凍なら1カ月程度
    解凍は自然解凍でもレンジで加熱でもOK!

きっかけ

母が初物として買ってきた和栗。 一人では食べ切れないのよと 既に茹でてあった物をおすそわけで貰い 量が多かった為、保存して食べれるようにと♪

おいしくなるコツ

甘さ控えめの栗ペーストです。 お好みで砂糖の量は調整してくださいね♪ ツブツブが無い方が好きな方なら 【6】の状態まで出来上がったら更に裏ごしするとなめらかな口当たりになると思います。

  • レシピID:1160033454
  • 公開日:2017/09/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のクリーム
関連キーワード
スイーツ 保存
料理名
栗のペースト
Milumona
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る