アプリで広告非表示を体験しよう

手作り梅干し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
るもちゃん
梅干しも手作りです★
みんながつくった数 2

材料(10人分)

南高梅
10kg
塩(赤シソ)
1kg
赤シソ
1kg
焼酎
500cc
140g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    梅が黄色になるまで室温で置きます。(3日くらい)梅を1時間水につけます。梅のヘタを取ります。水気を綺麗にふき取ります。
  2. 2
    梅と焼酎と塩(750g)の順番に瓶に入れます。残りの塩を加える。重し2kgをのせる。シソの葉をちぎり、塩でもむ。
  3. 3
    2で漬けた梅汁250gとシソをよく揉んで水気を切ります。シソと2をよく混ぜて重しをのせて放置(1ヶ月)したら出来上がり★

おいしくなるコツ

重しをのせる前にラップをした方が衛生的によいです★

きっかけ

梅も手作りで作ります★

公開日:2011/01/11

関連情報

カテゴリ
その他の乾物
料理名
手作り梅干し

このレシピを作ったユーザ

るもちゃん 料理は好きですが、難しい事はとっても苦手なので、簡単で健康に良い料理を作ってます★ 毎日コツコツがんばってます♪

つくったよレポート( 2 件)

2020/05/31 15:44
初めてつけてみました。心待ちにして!いざたべると!おいしかつたです!!
はなたろうのお料理すとーりー
ありがとうございました✨ うちの親直伝です!
2015/08/29 13:16
やっとたべごろになってきました(^^)v
ひかりMAM
とってもおいしそうですね~ 作っていただき誠にありがとうございます★

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする