アプリで広告非表示を体験しよう

まるまる絹ごし豆腐の餡入りお吸い物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
らあじ2213
大きな豆腐で豪華に見えます。とろっとした薄味の餡でほっとするお吸い物です。

材料(3人分)

絹ごし豆腐
300g(小さめのパック3個分)
出汁(鰹と昆布)
600ml
昆布茶
小さじ1杯
薄口醤油
小さじ2杯
日本酒
大さじ1杯
味醂
大さじ1杯
えのき
50g
水溶き片栗粉
適量
ひとつまみ
レモン汁
小さじ1杯
かいわれ
適量
青ネギ(刻み)
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に出汁を入れて火にかけます。沸々してきましたら、昆布茶、薄口醤油、日本酒、味醂を入れて混ぜ合わせます。食べやすい長さに切ったえのきを加えます。
  2. 2
    水溶き片栗粉をゆっくり回しいれ、とろみをつけます。大きめの豆腐を崩れないようにそっと鍋に入れて温めるように煮ます。塩とレモン汁で味を整えます。
  3. 3
    お椀に豆腐を崩さないように置き、お出汁をかけます。かいわれと刻んだ青ネギを添えます。

おいしくなるコツ

大きめの絹ごし豆腐を細かく切らずに使います。三つ葉や柚子を使うと香りが立ち更に美味しくなります。

きっかけ

見た目が豪華でおかずにもなるお吸い物を作りました。

公開日:2018/08/03

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐お吸い物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする