アプリで広告非表示を体験しよう

牡蠣の大豆粉を使ったバターソテー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
水紀61
春、菜の花が咲いて
牡蠣もそろそろ食べおさめ。
美味しく食べたくて。

材料(2人分)

牡蠣
6個
菜の花(お好みで)春菊・アスパラでも
4茎
大豆粉(片栗粉でも)
適宜
バター
10グラム
バジル(乾燥したもの)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牡蠣を大根おろしで洗って麺つゆに一時間つけます。
  2. 2
    漬けた牡蠣を取り出して麺つゆをキッチンペーパーでふきとります。
  3. 3
    大豆の粉にバジルを加えて牡蠣に衣をまとわす感じでつけます。
    衣はうす衣になる程度で。
  4. 4
    衣をつけたらバターでいためます。弱火でじっくりあまりひっくり返さないのがコツ。
    洗い物が嫌いなので。
    サイドで洗った菜の花も炒めます。
  5. 5
    これを盛り付けて出来上がり。
    生食用の牡蠣はお好みの焼き加減で。
    加熱用はきちんと火を通してください。

おいしくなるコツ

今回は牡蠣が食べたかったので牡蠣にしましたが。同じやり方でホタテで応用できます。付け合せはネバネバが嫌いじゃなけれもオクラも美味しいです。

きっかけ

年齢的に必要な栄養素で亜鉛が欲しかったので

公開日:2012/04/09

関連情報

カテゴリ
牡蠣大豆
料理名
牡蠣のバターソテー

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする