アプリで広告非表示を体験しよう

リメイク!黒飴できな粉菓子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Polaris36
いっこうに減らない黒飴がきな粉をいれる事により、きな粉菓子に変身しました。甘いものが欲しい時に、良いかも!

材料(3人分)

黒飴
13個
還元水
100cc
きな粉
50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こちらが、黒飴ときな粉です。
  2. 2
    器に、黒飴と水を入れてとかして置く。(溶けるまで、約3日かかりました。)水が溶けなかったらお湯でも。
  3. 3
    3日目かな?
  4. 4
    5日目かな?だいぶ溶けて来ました。
  5. 5
    4が完全に溶けたら、鍋に移して、中火でねばりが出るくらい、煮ます。ねばりが少し出たので、火を止めて、冷まします。
  6. 6
    5を別な器に入れて、冷蔵庫で、もっと冷まし、冷やします。ちよっと固くなるくらい。
  7. 7
    6にきな粉を三回くらいに分けて、黒飴となじませます。
  8. 8
    まな板の上に、ラップを敷いて、くっつかなくなったら、ひっぱり出して、長方形を作り、包丁で、おさえるように、切ります。
  9. 9
    出来上がりです。
    こんなに、簡単なのに、すごく長い工程(^^)
  10. 10
    一度に、食べない時は、おやつ袋に入れて、冷凍庫をしておきましょう。

おいしくなるコツ

7の工程の時、きな粉をしっかり絡ませる事。手にもきな粉をまぶして置くとくっつかなくて良いかも!

きっかけ

毎年敬老の日に、梅干しと黒飴を頂いていますが、黒飴だけがいっこうに減らなくて困っていました。ふとこちらが閃きました。

公開日:2013/11/05

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技
料理名
リメイク!黒飴できな粉菓子

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする