アプリで広告非表示を体験しよう

家庭菜園~二十日大根天ぷら~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぺるく〜ろ
家庭プランター菜園で二十日大根を、初!収穫(*^^)v 赤い丸根部分は小さいけど、丸ごと天ぷら!赤い大根部分が食べると大根おろし役に♪
みんながつくった数 2

材料(2人分)

二十日大根(ラディッシュ)
8本程
小麦粉
100グラム
100cc
少々
かつおだし
小さじ1/2
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    二十日大根はよく洗い、水気を切っておく。
  2. 2
    ボールに、小麦粉、水、かつおだし、塩を入れよく混ぜる。
  3. 3
    1に2のとき粉をつける。赤い大根部分を持ち、茎~葉部分のみとき粉をつけ中火で揚げる。
    かりっと衣がきつね色になってきたら出来上がり。
    中は葉っぱで薄いので、1~2分程であがります。

おいしくなるコツ

赤い大根部分はとき粉なしの方が、赤色がみえるので、彩りよく仕上がります。

きっかけ

二十日大根を収穫しました!

公開日:2011/05/18

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
家庭菜園 天ぷら フライ 野菜天ぷら
料理名
二十日大根天ぷら

このレシピを作ったユーザ

ぺるく〜ろ うさうさキッチンに訪問有難うございます♪   楽天レシピさんにお世話になり始めた当初は3歳、1歳の子供(うさ♀&うさ♂)をかかえながら子育てと料理を楽しみ、駆け抜ける日々でしたが、気づけばもう長子は高校生!うさ?って感じになりました。 なんちゃって○○料理or簡単○○or○○風料理が大好き!^_^ いいかげんな感じですが… 日々、身近なお安い食材で料理と楽天レシピさんを楽しんでおります。

つくったよレポート( 2 件)

2012/07/27 04:59
目からウロコのレシピでした。 いつも余し気味の我が家のラディッシュも あっという間に食べられました。
peeska1943
ラディシュのほろ苦さが、意外と天ぷらにすると美味しくて、私もびっくりしてたんです!自家栽培物で大切に全部食べようと考えました♫ 喜んで頂けて嬉しいです❤
2011/10/15 08:01
娘が幼稚園で二十日大根を育ててかえってきたものを使いました。 旦那が大絶賛!! 家でも植えようと言ってましたw
xxx朱夏xxx
赤い大根部分の大きないい出来栄えですね♪自ら育てた二十日大根は格別!おいしいですよね(*^m^*) 育てた娘さん、作って頂いたxxx朱夏xxxさん、有難うです❤

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする