アプリで広告非表示を体験しよう

小麦粉と水で作る、ごぼうとにんじんのかき揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kumi-mama-
材料少なめでボリュームたっぷりのかき揚げです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ごぼう
1本
にんじん
1/3本
◯小麦粉
大さじ6
◯水
100cc
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼうは包丁の背で表面をこすり、3ミリ幅くらいの細切りにする。水にさらしておく。
  2. 2
    にんじんも3ミリ幅の細切りにする。
  3. 3
    ボウルに◯の材料を入れて混ぜる。そこに、水気をきったごぼうとにんじんを入れる。衣にしっかり和えておく。
  4. 4
    180度の油に、3のごぼうのにんじんを箸でつまんで入れていく。
  5. 5
    こんがり色がつくまで揚げて、揚げ終わったら仕上げに塩をふって完成です。

おいしくなるコツ

高温でしっかり揚げておくと、時間が経ってもカリッと美味しいですよ。

きっかけ

ごぼうとにんじんが中途半端に余っていたので作りました。

公開日:2020/04/12

関連情報

カテゴリ
天ぷら

このレシピを作ったユーザ

kumi-mama- 息子2人とお酒大好きな旦那さまのために、どちらもおいしく食べられるようなご飯を目指して作っています^^

つくったよレポート( 1 件)

2020/06/20 19:57
シンプルだけど美味しいかき揚げでした(^-^)ごちそうさまでした!
⊂(^-^)⊃

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする