アプリで広告非表示を体験しよう

さらさら食べれる納豆のお茶漬け風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とらねこのぱせり
納豆をさらさら食べれるお茶漬け風にしました☘️
みんながつくった数 2

材料(1人分)

ご飯
80g
納豆
1パック
1個
梅干し
1個
ねぎ
少々
和風顆粒だし
小1/4
だし醤油
小2
1/2カップ
味付け海苔
8つ切り1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵を溶きほぐします。
    梅干しの種を除き、包丁でたたいておきます。
    ねぎを細かく刻みます。
  2. 2
    なべに水を入れて火にかけ、沸騰したら、和風顆粒だし、しょう油を加えます。
  3. 3
    2に溶き卵を加え、かき混ぜながら30秒加熱し火を止めます。
  4. 4
    納豆と梅干しを混ぜ合わせます。
  5. 5
    丼にご飯を盛り、4の納豆を加えて3をかけ軽く混ぜ合わせます。
  6. 6
    最後にねぎ、ちぎった味付け海苔をのせて出来上がりです。

おいしくなるコツ

納豆のとろみと、卵の入っただし汁でさらさら食べれるお茶漬け風になります。 納豆に梅干しの酸味が加わりおいしくいただけます。

きっかけ

時間がない朝に、さらさら食べれる納豆メニューを考えました☺️

公開日:2024/02/16

関連情報

カテゴリ
納豆長ネギ(ねぎ)お茶漬けその他の卵料理

このレシピを作ったユーザ

とらねこのぱせり 家庭菜園の野菜などで、レシピ作成しています☘️ いつもレシピを観て下さる方々に、とても感謝しています☺️

つくったよレポート( 1 件)

2024/02/25 21:26
卵のだしがさらに美味しくしてくれて梅がアクセントとなりとってもおいしかったです♪また食べよう(´ڡ`♡)
月のおと

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする