アプリで広告非表示を体験しよう

子供と作る☺️巻かない大きめだし巻き卵 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とらねこのぱせり
和風顆粒だしで、だし巻き卵を巻かずに寄せて作りました✨
みんながつくった数 4

材料(5人分)

L4個
和風顆粒だし
小1
80ml
オリーブオイル
小2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    器に和風顆粒だし、水を入れて良く混ぜ合わせます。
  2. 2
    ボウルに卵を割り入れて、箸で白身を切るように混ぜ合わせます。
  3. 3
    2に1を加えてさらに混ぜ合わせます。
  4. 4
    卵焼きフライパンにオリーブオイルを熱し、3を1/4流し入れてかき混ぜながら、半熟になったら奥へ寄せます。
  5. 5
    4に残りの卵液の1/3を流し入れ、半熟になったら奥へ寄せます。
  6. 6
    さらに残りの卵液の1/2を流し入れ奥に寄せます。
  7. 7
    最後に、全部卵液を流し入れたら、今まで奥に寄せた卵の下にも流し、手前に巻きます。
  8. 8
    温かいうちに、ラップに包み、形を整えたら切り分けて出来上がりです。

おいしくなるコツ

巻かずに寄せるだけでも、ジューシーなだし巻き卵ができます。

きっかけ

子供が冬休みに「何か料理を作ろう」と言う宿題が出たので、子供が好きな甘くないだし巻きを一緒に作りました。

公開日:2022/12/30

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き

このレシピを作ったユーザ

とらねこのぱせり 家庭菜園の野菜などで、レシピ作成しています☘️ いつもレシピを観て下さる方々に、とても感謝しています☺️

つくったよレポート( 3 件)

2024/05/03 15:25
とらねこのぱせりさん♪とても美味しかったです!ご馳走さまでした(*´∀`*)寄せて作るの楽で良いですね♪
mamacream
2023/01/06 13:36
甘くなくてだし味おいしかったです♪宿題にお料理が出るっていいですね♪高校の時きゅうり輪切りのテストがあり、家できゅうりたくさんなことありました^_^;
月のおと
おとさん、こんにちは✨だし巻き卵、しっとり焼けてとてもおいしそうですね♥️素敵なレポとても感謝☺️料理してるのを学校の端末に録画して送らなきゃいけなくて一苦労~

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする