アプリで広告非表示を体験しよう

豚バラ大根の出汁カレー煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アル子.
野菜嫌いな息子もパクパク!
大根の消費や普通のカレーに飽きた方にも!
余った煮汁はうどんを入れたり
ご飯にかけてチーズを乗せれば和風リゾット風にも!

材料(3〜4人分)

大根(大きめ)
1/2本
600〜700ml
白だし(10倍凝縮)
大さじ2〜3
豚バラ肉
400g
市販カレールー
2かけら
ほうれん草
1袋の半分位
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮を剥き太めのイチョウ切りにし
    鍋に白だしと水
    切った大根を入れ
    中火で落とし蓋をし
    柔らかくなるまで煮る
  2. 2
    豚バラ肉は1枚ずつ剥がしながら
    鍋に入れ
    アクがついてきたら丁寧に取り除く
  3. 3
    肉に火が通ったら火を止め
    ルーを溶かし入れる
  4. 4
    再び火にかけ
    とろみがついてきたら
    洗って4〜5等分に切ったほうれん草を入れます
    ほうれん草が少しくたっとしてきたら完成です。

おいしくなるコツ

大根は煮た後一度冷まして置くと味が染みて美味しいです。 ほうれん草の他にもインゲンや人参など お好きな野菜を入れてもok お使いの白だしにより味の濃さが変わるため 水は600にし 最後味を見て濃ければ50ずつ足す事

きっかけ

息子が飽きたのか普通のカレーをあまり食べなくなり 野菜もあまり食べないので 和風にしほうれん草も入れてみたら たくさん食べてくれたのでレシピにしてみました

公開日:2021/02/12

関連情報

カテゴリ
その他のカレーほうれん草大根の煮物豚バラ大根豚バラ肉

このレシピを作ったユーザ

アル子. 毎日ビールを飲みながら 夕飯作るついでにおつまみを作ってます 今後のレシピ改良も含め、レポを頂けると嬉しいです。 白だしを使用したレシピが多いです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする