アプリで広告非表示を体験しよう

もち米入ってないのに、もちもち栗ご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
プーたん☆
せんべいを入れることで、もちもち栗ご飯の出来上がり。

材料(2合人分)

2合
2カップ
むき栗
150g
小豆の水煮
1パック(150g)
せんべい(直径5cm位)
3枚
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    栗は皮を剥ぎ、渋皮をむいて適当な大きさに切る。
    (時間がある時に、切っておき冷凍しておくと良い)
  2. 2
    お米を研ぐ。
  3. 3
    御釜に米を入れ、せんべいを砕いて入れる。
  4. 4
    ③に栗、小豆の水煮を汁ごと入れ、塩を入れ、2カップの水を入れ、炊く。
  5. 5
    炊けたら、おせんべいが溶けているので、全体に混ざるように混ぜ合わせる。
  6. 6
    今回は、小豆の水煮はパックを使用しましたが、いつもは缶を使用してます。

おいしくなるコツ

せんべいは、サラダ味より醤油味がおすすめ

きっかけ

せんべいの原料は、もち米なので代用できるかなと思った。

公開日:2020/09/27

関連情報

カテゴリ
栗ご飯簡単夕食せんべいその他の豆

このレシピを作ったユーザ

プーたん☆ 少ない材料、分かりやすい分量で作れる簡単料理を紹介して行きたいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする