アプリで広告非表示を体験しよう

怪獣くんちの手作り餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
★おちび怪獣mama★
たくさん作って餃子パーティー、冷凍保存して忙しい日のお助けおかずに♪
ごはんが進むおかずです!

材料(4人分)

豚挽肉
約200g
ニラ
1束
椎茸
2個
キャベツ
半玉
長ネギ
1/2本
オイスターソース
大さじ1
粉末鶏ガラスープ
大さじ2
醤油
大さじ2
水抜き用の塩
適量
塩コショウ
少々
餃子の皮
60枚
ノリ用の水、焼く用の水
各適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツ、椎茸、ニラ、長ネギ、にんにく、しょうがをみじん切りにする。
    キャベツはみじん切りにしてから塩少々をかけて水切り。ギュッと絞ってしっかり水切りしてください。
  2. 2
    粉末鶏ガラスープ、オイスターソース、ごま油、塩コショウを入れる。
  3. 3
    野菜をまんべんなく混ぜたら豚挽肉もいれて練るように混ぜる。

    *味見をする場合は少量をレンジで温めて食べてみてください。
  4. 4
    餃子の皮で包む。皮の淵にノリ付けのために水を付け、しっかりと包んでいく。
  5. 5
    全部包めたらひとまず完成。

    *冷凍する場合は、お皿にのせた状態で半冷凍にし、その後ジップロックにいれて保存すると便利です。
  6. 6
    フライパンに油をひき、餃子を食べる分だけ焼いていく。焼く時は隙間をあけずに並べる。
  7. 7
    裏においしそうな焼き目がつくまで中火でしばらく焼く。
  8. 8
    餃子の高さの1/3より少し多めの水を注ぎ、蓋をして強火で一気に火を通す。
  9. 9
    フライパンの中の水がなくなったら最後に仕上げのごま油(分量外)をまわしかけ、油が馴染んだら完成!

おいしくなるコツ

*野菜の水切りはしっかりしないと包んだ時に皮がべちょべちょになります。 *具が余ったら丸めて片栗粉を付けて揚げたり、そのままハンバーグのように焼いてもおいしいです。 *皮が余ったら、バナナを包んでチョコレートソースをかければおやつに。

きっかけ

餃子好きの怪獣くんにお腹いっぱい食べさせたくてたくさん作りました。

公開日:2013/04/29

関連情報

カテゴリ
その他の餃子

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする