アプリで広告非表示を体験しよう

大豆の水煮(圧力鍋) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tukuyo93
乾燥大豆を圧力鍋で水煮にしました。
みんながつくった数 9

材料(1回分*人分)

乾燥大豆
100g
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥大豆は水で洗い、たっぷりの水に一晩つけておきます。
  2. 2
    ①を水ごと圧力鍋に入れます。
    水が少なかったらさらに水を足します。
  3. 3
    圧力鍋を火にかけます。
    高圧の状態になったら弱火にし、5分間高圧を保ちます。
  4. 4
    5分経ったら火を消し、そのまま自然放置して冷まします。
  5. 5
    ザルにあげて水気を切って出来上がりです。

おいしくなるコツ

ジッパー付きの袋などに入れて冷凍保存しておくと、いろいろなお料理使えて便利です。

きっかけ

乾燥大豆を購入したので水煮にし、冷凍保存したくて作りました。

公開日:2012/08/06

関連情報

カテゴリ
大豆
料理名
大豆の水煮

このレシピを作ったユーザ

tukuyo93 皆様の美味しいレシピを参考にさせていただきます♪   少しずつですが我が家の拙いレシピもアップさせていただきます。   よろしくお願いします♪

つくったよレポート( 9 件)

2016/01/07 18:54
茶豆で大量に作って冷凍保存しました。 短時間でできて、助かりました。
++めい++
とっても美味しそうですね♬ 茶豆は栄養価が高いんですよね^^ 美味しいお豆で作っていただけて嬉しいです♫ 美味しそうに作って下さってありがとうございます♪
2015/03/08 12:42
こんにちは♪またまたスマホの調子が悪く画像が横長です(T_T)でも、レポしちゃいます。たくさん作ったので冷凍しました♪長く楽しみます♪
ぎにゅ~
とっても美味しそうですね♬私も画像おかしくなる事があります>_<直ると良いですね^ ^冷凍すると便利ですね♬美味しそうに作って下さってありがとうございます♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする