アプリで広告非表示を体験しよう

自家製簡単デミソース❤きのこハンバーグ包み焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆきゆきゆきっち
肉々しいハンバーグが食べたいっ、でもヘルシーにいきたいっ!!
そんな日のmenuはこれがおすすめ♪マッシュルームでかさまし、赤身のお肉を使ったきのこハンバーグ♡

材料(4~5人分)

【ハンバーグパテ】(○)
(4~5人分)
○牛薄切り肉(赤身)※挽き肉でもOK
300g
○マッシュルーム
10個
○玉ねぎ
中1個
○塩胡椒
適宣
○コンソメ(顆粒)
小さじ1/2
○水
大さじ2
○卵
1個
○パン粉
大さじ1
サラダ油
適宣
【デミグラスソース】(☆、★、●)
(4~5人分)
☆しめじ
1パック
☆水
大さじ3
☆コンソメ(顆粒)
小さじ1
★ケチャップ
大さじ5
★ウスターソース
大さじ2
★醤油
大さじ1
★赤ワイン
大さじ2
●バター
5g
パセリ(みじん切り)
適宣
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【下準備①】
    玉ねぎはみじん切りして、フライパンでアメ色になるまで炒めておく。
  2. 2
    【下準備②】
    牛肉は、包丁で粗みじん切りにする。
    マッシュルームは、みじん切りする。
    (※フードプロセッサーがあれば、牛肉とマッシュルームを粗い挽肉状にしてもよい)
  3. 3
    【下準備③】
    ボウルに2.の牛肉を入れ、塩胡椒少々、コンソメ(顆粒)を水で溶いて入れてよ~く混ぜる。
    マッ卵、パン粉も加えて粘りがでるまで練り混ぜる。※冷蔵庫で冷やす(30分位)。
  4. 4
    【ハンバーグ形成】
    3.を3~4等分して小判型にする。
    焼く前に薄ーく薄力粉を付ける。
  5. 5
    【ハンバーグを焼く】
    フライパンに油を熱し、形成したハンバーグを両面焼く(蓋をして、中~弱火)。
    表面に焼き色がついたらOK!
  6. 6
    【包み焼きの準備】
    耐熱皿にアルミをしいて、5.のハンバーグをのせる。
    ※オーブンは予熱しておく。
  7. 7
    【ソースを作る①】
    しめじは石づきを切り落としてほぐしておく。
    ★の調味料は合わせておく。
  8. 8
    【ソースを作る②】
    ☆コンソメ(顆粒)と水、しめじをフライパンに入れ煮立たせる。
    ★をフライパンに加えてよく混ぜ、軽く煮詰める。
    ●バターを加えて味を整える。
  9. 9
    【オーブンで焼く】
    6.のハンバーグにかけて、アルミの端を閉じる。
    250℃オーブンで約15分焼いて、パセリを散らしてできあがり!!
  10. 10
    (おまけ)
    さっと茹でた野菜(ブロッコリー、カリフラワーなど)や、トマトなどを、ハンバーグの焼きあがり3分前くらいでオーブンに追加して一緒に焼けば付け合わせもできちゃうよ(^^)

おいしくなるコツ

牛肉は、切り落としでもOK!!粗びきミンチでステーキ感覚のお肉の旨味が味わえます(^~^q) コツは普通のハンバーグのときと一緒。コンソメ水と練りです♪ レシピID:1120002149

きっかけ

ヘルシーなきのこを使って、大好きなハンバーグをアレンジ。

公開日:2012/07/16

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用その他のハンバーグ
関連キーワード
簡単 ハンバーグ デミグラスソース ヘルシー
料理名
ハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

ゆきゆきゆきっち ちょっと人より食いしん坊で飲みすけだけど、へーいぼんなOLです(^-^) 楽チン♪で、お洒落な美味しいレシピを研究中。 レシピに興味を持ってくれた方、ありがとうございます✿

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする