アプリで広告非表示を体験しよう

炒り大豆(太らないおやつ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
デスクワークとかしてる時、何か食べたくなりますよね。その時に市販の甘いお菓子を食べたらあっという間に太っちゃう。

人間はなにか「噛みたい」だけなのだ。

材料(8人分)

乾燥大豆
300g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥大豆はフライパンに入れる。弱火で加熱しながら時々フライパンをゆする。
  2. 2
    全体に皮が割れて軽く焼き色がつくくらいまで炒る。本当はフライパンに1段くらいで重ならない方がいいです。

    これはまだ少し若い。
  3. 3
    だいたい1割減ったら出来上がりです。

    このまま冷ましてから袋に入れて冷蔵庫で保存する。
  4. 4
    炒りたての冷めたてを食べると中心部がしめっとしています。
    完全に冷めるとカリッとします。

    このままおやつに食べてみてください。塩味がないのにとてもおいしいです。
  5. 5
    止まらなくなりますが多少食べすぎても大丈夫。
  6. 6
    【料理例】

    炒り大豆と鶏チャーシューの炊き込みご飯です。

    ご飯に炊き込む時は炒り大豆を水でしっかり戻した方がご飯が固くなりません。
  7. 7
    右が炒り大豆で左が生の乾燥大豆です。このくらい皮がはじけて焼き色がつくとおいしいですよ。
  8. 8
    冷やご飯の大好きな私は先ほどの炊き込みご飯の冷えたのも最高に好きですが、炒り大豆だけの炊き込みご飯を塩むすびにして冷えたのとかマジでおいしいです。
  9. 9
    っていうか〜。海苔巻くおむすびってご飯冷えてると最高においしいと思うんです。

おいしくなるコツ

フライパンを弱火にして時々ゆすってあげるだけ。

きっかけ

十穀米の中に炒り大豆が入っていたんだけど「これ、めちゃくちゃおいしいな、こればっかりでいいや」と思って自作に至りました。 炒り大豆だけの炊き込みご飯(味付けなし)はカレーのご飯にピッタリですよ。

公開日:2023/08/31

関連情報

カテゴリ
大豆残りごはん・冷ごはんその他の炊き込みご飯混ぜご飯その他○○ライス

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする