アプリで広告非表示を体験しよう

炒り大豆(ご飯に炊き込み用) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
ご飯に炊き込むのがおすすめです!

材料(4人分)

乾燥大豆
100g
【ご飯に炊き込む時は】
2合→300g
炒り大豆
もとの分量で50g
350~360g
ターメリック
小さじ1/4~1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に洗った乾燥大豆を入れて弱火で加熱する。
  2. 2
    鍋に洗った大豆を入れて弱火で加熱する。

    だんだん皮がはじけて表面が少し黒くなってきます。
    ここで少し焦がしたい時は火を強くしてもよい。

    そばを離れないで見ててくださいね。
  3. 3
    トータルで15分くらい煎る。
    ご飯に炊き込む時は水加減を1割くらい増やすといいです。
  4. 4
    カレーのご飯の時にこの炒り大豆をよく炊き込みます。
    カレーにとても合います♪

    米2合→300g
    炒り大豆(もとの大豆で50g)
    水→350~360g
    ターメリック小さじ1/4
  5. 5
    この分量でよく作ります。
    ターメリックご飯はカレーの時は超おすすめです!

    おいしいし、黄色のご飯がテンション上がるんですよ~。

おいしくなるコツ

ご飯に炊き込む以外には五目豆なんかもおすすめです。

きっかけ

炒り大豆の入った雑穀米を食べてて豆だけ食べたいな〜と思ったので。

公開日:2023/07/25

関連情報

カテゴリ
大豆残りごはん・冷ごはんその他の炊き込みご飯大豆ミートその他の大豆・豆腐

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする