アプリで広告非表示を体験しよう

【あと一品】ほうれん草の鰹節和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みーちゃんの姉
ほうれん草、ゆでません。そのため、ちょうどいい食感になります。

材料(2人分)

ほうれん草
4束
麺つゆ
大さじ1
鰹節
ひとつかみ
すりごま
大さじ2分の1
塩胡椒
少々
熱湯
1リットル
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草をよく洗い、ざるにあげておきます。上から満遍なく熱湯をかけます。
    やけどしないように、水を切り、まな板にあげ、キッチンペーパー等で更に水分をとり、一口サイズに切ります。
  2. 2
    1のほうれん草、鰹節、すりごま、麺つゆを全ての材料をボウルに入れ、和えます。味を見て、塩コショウで調節すれば、出来上がりです。

おいしくなるコツ

ほうれん草の根本もしっかり洗って食べます。 他のところよりも甘くておいしいです!

きっかけ

鍋に入れてほうれん草を茹でると、他のことに気を取られているうちに、どうしても茹で過ぎになっていました。そこで、しっかり洗って熱湯をかけるだけにしてみました。すると、ちょうどいい食感に!手順も簡単で、ほうれん草のゆで方はずっとこれです。

公開日:2015/11/25

関連情報

カテゴリ
ほうれん草の胡麻和えほうれん草

このレシピを作ったユーザ

みーちゃんの姉 主人と秋田で二人暮らし。 いただきものや旬のものを使って、楽しくおいしくお料理しながら、日々を過ごしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする