アプリで広告非表示を体験しよう

にんじんピーマンのカレー味 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぺんぎんがまま
ごはんのおかずにも、お弁当用の作りおきにも。時間をおくと、味がしみ込んでより美味しくなります。
みんながつくった数 2

材料(3~4人分)

○人参
1本
○ピーマン
2個
○鶏挽肉(なくてもいいです)
20g
☆和風粉末出汁
小さじ1/2
☆カレー粉
小さじ1
☆ガーリックパウダー
ひとつまみ
☆塩・こしょう
ひとつまみ
レモン果汁
小さじ1
えごまオイル
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参は千切りに。ピーマンも細切りにします。

    鍋に少量の水(大さじ2くらい)を入れ○の材料を入れ火にかけます。
  2. 2
    人参がしんなりしてきたら、☆の調味料で味を調え、レモン果汁を入れます。

    水気が飛ばすようにして炒ります。
  3. 3
    火を止めたら、保存容器にうつします。
    そのまま粗熱を取ったら、えごまオイルを入れ混ぜ合わせ完成です。

おいしくなるコツ

ニンジンは、少し歯ごたえが残る程度のほうがおいしいです。

きっかけ

ニンジンをたくさんいただいたので。

公開日:2015/07/06

関連情報

カテゴリ
にんじん100円以下の節約料理すきまおかずきんぴらごぼう作り置き・冷凍できるおかず
関連キーワード
にんじんしりしり ニンジンとピーマンのきんぴら カレー味のきんぴら 野菜のおかず

このレシピを作ったユーザ

ぺんぎんがまま こんにちわ。 弁当づくりも、はや25年。 「あれ?もうできたの?」と夫に驚かれながら、素早く、そして洗いものを出さずを心掛け、日々精進しています。モットーは 早い 安い そこそこおいしい。食材も、できあがりも、あんまり頑張らない感じのお料理です。

つくったよレポート( 2 件)

2017/12/09 12:11
美味しくいただきました✨ ありがとうございます✨
るもちゃん
2015/11/23 08:42
ちょっと火を通しすぎ&砂糖入れすぎましたがカレー粉でひきしまったみたいです!
まる9105
まる9105さん ニンジンもピーマンも美味しそな色ですね。元気になれそう。 作っていただいてありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする