アプリで広告非表示を体験しよう

オムレツ風ココットと焼き野菜のクロワッサンプレート レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
ココットと焼き野菜はクロワッサンと同時仕上げ!
熱々をハフハフ食べる事ができる、バランス良く簡単なモーニングプレートです♪

材料(1人分)

テーブルマーク・クロワッサン
1個~
ウインナー
1本
コーン(冷凍)
大さじ1ほど
◆卵
1個
◆牛乳
小さじ2
◆マヨネーズ
小さじ1/2
◆塩・胡椒
各:少々
少量(ココットに塗る分)
ケチャップ
小さじ2
ドライパセリ
2~3振り
キャベツ
1~2枚
ベビーアスパラ(普通サイズのアスパラでも
3本
塩・コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ウインナーは縦半分に切り薄切りに。コーンと共に、レンジで約20秒加熱しておきます。
    ◆印と一緒にボウルに入れ、かき混ぜます。
  2. 2
    油を薄く塗ったココット皿に【1】を流し入れ、レンジで30秒→混ぜる→30秒→混ぜる→15秒→混ぜます。

    ※写真は30秒を一度、加熱後、混ぜた物です。
  3. 3
    とろ~っとした部分が少し残る感じになるので、そこへ、5箇所くらい、ケチャップをチョンチョンと乗せ、中央にドライパセリを振ります。
  4. 4
    オーブン160度に余熱する際、天板に【3】のココットと、ホイルを受け皿代わりに敷いた所に、大きくちぎったキャベツ・3等分にカットしたアスパラに塩コショウした物を乗せ、余熱スタート。
  5. 5
    余熱が終わったら、クロワッサンも天板に乗せ、約4分焼けば出来あがりです。
    大皿に盛り付け、召し上がって下さい。

    ※焼き野菜の味が薄い場合、マヨネーズやポン酢をかけても・・・。

おいしくなるコツ

アスパラはベビーアスパラを使用していますので、加熱できましたが、普通サイズのアスパラの場合、少し茹でておいてからオーブンへ入れて下さい。 レンジは500wを使用しています。

きっかけ

栄養バランスも良く、簡単で、クロワッサンと同時に調理終了して熱々が食べられるメニューをと・・・。

公開日:2014/12/01

関連情報

カテゴリ
朝食の献立(朝ごはん)クロワッサンその他の調理器具その他の卵料理オムレツ
関連キーワード
朝食、モーニング クロワッサン、冷凍パン オーブン調理、レンジ調理、簡単、短時間 オムレツ、ココット、野菜、バランスよく
料理名
モーニングプレート

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする