アプリで広告非表示を体験しよう

小鉢物~食べたらししとうの天ぷら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
見た目悪いですが、これが意外に美味しいです(^0^)
「なんじゃこりゃ~!」と言ってた家族も、口にしてニンマリ^m^
みんながつくった数 1

材料(1人分)

ししとう
8本くらい
ごま油
小さじ1/4
☆白だし
小さじ2
☆お湯
30cc
☆砂糖
ほんのちょっぴり
天かす
大さじ1~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ししとうは、楊枝で3~4箇所突き刺し爆発予防。
    フライパン(これは卵焼きフライパン)にゴマ油をひき、ししとうを炒めます。
  2. 2
    ☆印を小鉢に入れ混ぜ、焼けたししとうを入れます。
  3. 3
    そこに天かすをかければ、出来上がりです。

おいしくなるコツ

白だしは、メーカーにより希釈率が違うので、量は加減して下さい。 最初はカリカリした天かすが、つゆを含んでジュワ~としてくる食感を楽しんで下さい。 大根おろしを入れても、美味しいです^^

きっかけ

天ぷらを揚げるの暑くて無理~!な時に作った、家族には好評な一品。

公開日:2013/08/19

関連情報

カテゴリ
その他の野菜ししとう
関連キーワード
簡単、5分でできる ししとう、甘長、万願寺唐辛子 夏、夏野菜、旬の野菜 天ぷら、天ぷら風、おつまみ、箸休め
料理名
ししとうの天ぷらもどき

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 1 件)

2013/09/14 21:49
こんばんは!面白いレシピやん♪美味しいかもと思って作りました。簡単で美味しかったです♪小鉢に入れんと、お椀に入れてしもたわ、堪忍え。また作ります♪ごちさま!!
cacheお返事レポ休みます
遅ぅなってしもて堪忍ぇ~!面白レシピ発見&作って貰て感激やわぁ♪cacheさんのは万願寺?お椀に入れるのええ感じやわ~(*✪‿✪*)癒されるレポ嬉♡おおきにね♡

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする