アプリで広告非表示を体験しよう

塩昆布とツナの卵焼き♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
帰って来たVAN
冷めても美味しいのでお弁当にも。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

1個
マヨネーズ
小さじ2
塩昆布
ふたつまみ
ツナ缶
小1/2缶
サラダ油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに卵を割りほぐし、塩昆布とツナを入れてよく混ぜる。
    (ツナは油を切る)
  2. 2
    フライパンに油を入れて中火で熱し、1を入れて菜箸で大きくかき混ぜながら半熟状にする。
  3. 3
    卵が固まってきたら、端から3つに折りたたみ、皿に取り出す。
  4. 4
    冷めたら3等分に切り分ける。

おいしくなるコツ

塩昆布はふじっこを使いました。 ツナは油を切って加えます。

きっかけ

お弁当のおかずに作りました。

公開日:2013/03/11

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼きツナ缶
料理名
塩昆布とツナの卵焼き

このレシピを作ったユーザ

帰って来たVAN 6月1日より糖質カットダイエットを始めました。 6月1日朝の測定・・・夫72.6Kg、私48.0Kg。 糖質をカットするだけでどこまで体重が減るか、1ヵ月間きっちりやってみようと思っています。 つくレポが今月は出来ないかも知れませんが、来月からまた宜しくお願いします。 お酒は飲みたい、でも痩せたーい、という方、一緒に頑張りませんか?(*^o^*)

つくったよレポート( 1 件)

2013/03/12 19:31
おお~ ナイスアイデアーですね とっても おいしかったです 卵2個でつくってみました
mimi2395
mimiさん、早速作って下さって嬉しいです!(*^o^*) mimiさんの卵焼きはいつも美味しそうですね~♪ 愛情たっぷりなのが画像から伝わって来ます(^v^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする