アプリで広告非表示を体験しよう

三つ葉の和風ナムル* レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
ごまの香りと三つ葉の香り、どちらも楽しめる和風ナムルです。あっと言う間にできちゃいます♪箸休めの小鉢に・・・。
みんながつくった数 2

材料(1~2人分)

三つ葉
2/3袋
和風だしの素
ふたつまみ
ひとつまみ~
炒り胡麻
小さじ1強
ごま油
ほんのちょっぴり
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    三つ葉は葉の部分と茎の部分に分け、3~4cmにカットします。
    沸騰したお湯に茎を入れ約30秒したら葉を入れ、すぐ火を止め、ざるにあげます。
  2. 2
    熱いので菜箸などで押さえて水気を切り、だしの素・塩・指で潰しながら入れた胡麻と和え、最後にほんのちょっぴりごま油を入れ混ぜれば出来上がりです。

おいしくなるコツ

塩分はお好みで調整して下さい。

きっかけ

三つ葉がマイブームで、夕飯の一品に作りました。

公開日:2013/01/09

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
簡単 三つ葉 和食 小鉢物
料理名
三つ葉の和風ナムル

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 2 件)

2013/04/06 19:04
手じかにあった黒ゴマを使ってしまいましたが、お澄ましに入れるより、ナムルにした方がおいしいと、好評でした。レシピありがとうございました。
さくら428118
黒ごま使いイイですね!香り高そう♪ん?!おすましに入れるより美味しい?す~っごく嬉しいですぅ(T▽T) yupapaさん^^素敵レポ本当にありがとうです❤嬉❤
2013/02/22 17:33
こんにちは♪三つ葉の香りがとてもいいですね。ごま油が邪魔してなくて。うまくかみ合っていて驚きでした^^*
haruru88
こんにちは✿嬉しいレポにテンションup↗です♫ごま油の分量、記載が難しくて><haruruさん、上手く調整して下さったのね^^香りが漂ってきそうな素敵レポ感謝❤

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする