アプリで広告非表示を体験しよう

厚焼き卵♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
帰って来たVAN
甘辛味の関東風卵焼きです。
だしを加えず、よく火を通してあるので
お弁当のおかずにも向いています。
みんながつくった数 5

材料(2人分)

3個
砂糖
大さじ3/4
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1
サラダ油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大きめのボウルに卵を割り入れ、泡立てないように、はしを立てて切るようにしてほぐす。
  2. 2
    1に調味料を加え、さらによく、混ぜる。
  3. 3
    卵焼き鍋を火にかけて熱し、サラダ油を入れて弱火で温める。
    余分な油を器にあけて、卵液の1/3量を流し込み、中火で焼く。
    はしの先で表面をつつきながら、均一に火が通るようにする。
  4. 4
    七分どおり火が通ったら向こう側から手前に巻き、向こう側に持って行く。
    あいたところに卵液の残りの半分を流して、3と同じ要領で焼く。
    これをもう一度繰り返して焼く。
  5. 5
    焼きあがったら皿にラップを敷いて、卵焼きをのせる。
  6. 6
    ラップで巻いてそのままひと肌まで冷ます。
  7. 7
    食べやすい厚さに切って、器に盛る。
    あれば紅しょうがを添える。

おいしくなるコツ

焦げやすいので火加減に気をつけて下さい。

きっかけ

関東風の卵焼きが食べたくて作りました。

公開日:2012/10/13

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
料理名
厚焼き卵

このレシピを作ったユーザ

帰って来たVAN 6月1日より糖質カットダイエットを始めました。 6月1日朝の測定・・・夫72.6Kg、私48.0Kg。 糖質をカットするだけでどこまで体重が減るか、1ヵ月間きっちりやってみようと思っています。 つくレポが今月は出来ないかも知れませんが、来月からまた宜しくお願いします。 お酒は飲みたい、でも痩せたーい、という方、一緒に頑張りませんか?(*^o^*)

つくったよレポート( 4 件)

2012/11/17 06:40
甘さが妙に懐かしい! 紅生姜と一緒にお弁当へ入れました (^O^)!
noono♪
nonnoさん、おはようございます♪ すっごく綺麗に焼けてますね~(*^v^*)/ 紅生姜が添えられて、素敵なお弁当に入れて戴いたと思うと嬉しくなります♪
2012/11/16 18:45
お弁当に入れました~(*^_^*) 残りは私の朝食に~♪ ご馳走さまでしたぁ~(*^_^*)
aka.ru☆
aka.ruさん、つくレポありがとうございます♪ 卵焼きにニッコリマークが可愛くて見惚れてしまいました(*^w^*) 素敵なお弁当に拍手です!(*^v^*)/

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする