アプリで広告非表示を体験しよう

コールスローの余りで作る生ハムの生春巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nagisa0311
冷蔵庫に余った生野菜たちなら、いろいろと応用できる生春巻き!

材料(2人分)

キャベツ千切り
50gくらい
人参
1/4本
きゅうり
1/2本
チリソース
大さじ2
生春巻きの皮
3枚
カイワレ
1/2カップ
生ハム
3枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    コールスローの具材(キャベツ、人参、きゅうり)を3〜4mm角に切ったもの)とチリソースをボールに入れて混ぜる。
  2. 2
    生春巻きの皮を水に浸し、柔らかくなったらまな板の上に広げて、生ハム→カイワレ→1の順にのせて、巻く。計3本
  3. 3
    二等分ずつ切って皿に盛る
  4. 4
    お好みのソースを合わせて出来上がり!
    我が家では、しゃぶしゃぶ用のゴマだれ、酢各大さじ1、ラー油数滴を混ぜたもの。

おいしくなるコツ

中の具が切ったときに漏れ出してこないように、春巻きの皮を巻くときはきつ目にまく!

きっかけ

コールスロー用に切った材料の余りをアレンジしたくて。

公開日:2012/08/27

関連情報

カテゴリ
その他のサラダ
料理名
生春巻き

このレシピを作ったユーザ

nagisa0311 1歳、3歳の二児の母。平日は8ー17時まで働くワーキングマザーです。食育アドバイザー、幼児食インストラクターの資格を2019年に取得。簡単に15 ー30分でさくっと作れるもの料理から、数日かけて作る天然酵母パンまで、幅広い料理に日々挑戦しています^_^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする