アプリで広告非表示を体験しよう

余ったそうめんリメイク!磯部巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひとりぶんごはん
夏の終わりに、店頭で投げ売りされているそうめんで、カンタン!磯部巻き。小さく作って、手掴み期のお子さまにも。そうめんモミモミは、子どもの最初のお手伝いにオススメ
みんながつくった数 1

材料(1人分)

茹でたそうめん
100g
海苔(8枚切り)
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茹でたそうめんは、ビニール袋に入れて麺の型がなくなるまで、よく揉み込みんでおきます。
  2. 2
    手に小麦粉(分量外)をつけ、そうめんで小判型に2個成形します。500wで30秒レンチンした後、200w のトースターで3分程度、表面に薄く焼き色がつくまで加熱します。
  3. 3
    トースターから取り出したそうめんにお醤油をくぐらせ、海苔で巻いて完成です。

おいしくなるコツ

そうめんは、麺のカタチが残らないぐらい揉み込むと舌ざわりがよくなります。

きっかけ

夏が過ぎても、そうめんが大量にあまっていたので。

公開日:2021/10/08

関連情報

カテゴリ
アレンジそうめん

このレシピを作ったユーザ

ひとりぶんごはん ひとりぶんの安くて低糖質なレシピやリメイクものをアップしてます。 ランチパック一食一個置き換えダイエット中。惣菜系なら1個の糖質は15g前後と糖質コントロールにはオススメ\(//∇//)\

つくったよレポート( 1 件)

2021/12/11 19:14
こんばんは♪美味しくいただきました^_^
ちゆこ
ちゆこさま こんばんは♪いつもお試しいただきありがとうございます\(//∇//)\

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする