アプリで広告非表示を体験しよう

電子レンジで簡単手作り焼売 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
\み/
フライパンや蒸し器を使えない時、レンジで簡単にコツいらずでできますよ〜

材料(2人分)

冷凍ほうれん草(彩用なので無くても可)
山盛り大さじ1程度
玉葱
2分の1(小なら1個)
片栗粉
大さじ2
豚ひき肉
150g強
砂糖
小さじ1.5
★ごま油
大さじ1
★醤油
大さじ1
★味覇
小さじ1
★チューブ生姜
小さじ2
焼売の皮
15枚〜20枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷凍ほうれん草を解凍して(耐熱容器で1分600wレンジにかけるのでも可です)、水気を絞っておきます。
  2. 2
    玉葱を粗微塵切りにして片栗粉をまぶしておきます。
  3. 3
    豚ひき肉に砂糖を入れて混ぜ、★も加えてしっかり混ぜます。
    最後に2の玉葱を入れてしっかり混ざるように捏ねます。
  4. 4
    焼売の皮に3を乗せて包みます。1を少量ずつ焼売の天辺に埋め込みます。大きめの平らな耐熱皿があればそれにクッキングシートを敷いて並べます。

    ←こんな感じです
  5. 5
    クッキングペーパーを水で濡らして4の上を覆い、その上からラップをふわっとかけて、600wのレンジで5分。
  6. 6
    5分たったら取り出して、そのまま余熱で5分。爪楊枝などでランダムに焼売を刺し、透明な肉汁が出てきたら完成です。まだ半生か、不安であれば、1分追いレンジ。
    本当は
  7. 7
    そこそこ鮨詰め状態に並べてますが、意外とくっつかないです。正しくは、くっつきはするけれど、皮が剥がれるほどにはくっつかない。それでも心配な方は隣同士少し離して置いてください。

きっかけ

普段はフライパンで焼き焼売なんですが、他の料理でフライパンが塞がっていたのでレンジで試してみました。ほうれん草は彩り要員ですので、無くても問題なしです!

公開日:2021/07/05

関連情報

カテゴリ
豚ひき肉焼売(シュウマイ)その他の電子レンジで作る料理簡単夕食

このレシピを作ったユーザ

\み/ 毎日の料理を日記がわりに

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする