アプリで広告非表示を体験しよう

【初めて】【簡単】らっきょうの酢漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おチェブ
いつも買っている「らっきょう」も自分で作ってみると楽しいですよ♪

材料(5人分)

らっきょう
1kg
らっきょう酢
1ℓ
唐辛子(鷹の爪)
1〜3本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    洗いらっきょうを使うのが時短になります。

    ※時間に余裕があって、より美味しさを求めるならば、手間はかかりますが、土付きらっきょうを使ってください。
  2. 2
    根と芽を切って、薄皮も剥がすと下ごしらえは完了です。ザルに入ったらっきょうを水洗いして、殺菌のために熱湯をかけます。
  3. 3
    密封出来る容器(事前に熱湯消毒をしておく)に先程のらっきょうを入れ、唐辛子とらっきょう酢を入れます。
  4. 4
    準備は完了です。
    1日に2〜3回瓶ごと振ってください。こちらの写真は3ℓの瓶を使ったものなので2ℓの瓶を使った方がより簡単で漬かりやすいと思います。
  5. 5
    3日〜1週間で食べられるようになりますが、1ヶ月が食べ頃になります。

おいしくなるコツ

唐辛子を輪切りにして入れてみるのも良さそうです。

きっかけ

家に居る時間が長くなった昨今、何かに挑戦してみようと思いました。

公開日:2020/06/28

関連情報

カテゴリ
らっきょうカレー 付け合わせ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする