アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちったりった
材料入れて放置なので簡単♪
みんながつくった数 1

材料(4人分)

乾燥ひじき
1カップ
にんじん
3cm
ちくわ
1本
揚げ
適量
煮大豆
大きいスプーン3
こんにゃく
適量
●水
2カップ
●醤油
大さじ5
●みりん
大さじ2.5
●砂糖
大さじ1
●酒
大さじ1
●粉末だし
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥ひじきを水で戻します
  2. 2
    にんじんは千切りに、
    ちくわは半分に切って半円状態に、
    揚げも小さめに切ります。
    (こんにゃくを入れる場合は、こんにゃくも小さめに切ります)
  3. 3
    材料を全て鍋に入れて中火で沸騰直前まで暖めて
    弱火にしてコトコト。
  4. 4
    10分くらいしたら火を止めて完成☆

おいしくなるコツ

にすぎないで下さい。

きっかけ

買うより作った方が美味しいし安いので 好きな具を入れて作りました!

公開日:2012/05/23

関連情報

カテゴリ
ひじきひじきの煮物
料理名
ひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

ちったりった 時短で出来るように簡単なレシピが多いです♪ 色んな料理にチャレンジしていきます☆

つくったよレポート( 1 件)

2014/08/18 22:06
牛蒡と蓮根も加えて作りました。ヘルシーで良いですね(#^.^#) 美味しかったです。
M666
根菜プラスいいですね♪ 私も参考にします(*´∀`) 作って頂きありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする