アプリで広告非表示を体験しよう

我が家の「梅干し」作り方(ゆかりも作ります) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お月見だんご
3年物の梅干しが無くなってきましたので、
久しぶりに梅干しやゆかりを作ります(^^)

手順37まであります。
長くてすいません。
みんながつくった数 4

材料(1kg〜人分)

南高梅
1kg
あら塩
180g
市販赤シソ
250g
重石
2kg
ジップロックLサイズ
2枚
深めのタッパー
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ❀赤シソを入れるまでの手順

     南高梅
     スーパーで買ってきました!!

     袋から出して下さい。

     黄色になるまで
     新聞紙の上において追熟していきます。
  2. 2
    ◎追熟中は、
     新聞紙を上にかぶせて様子をみます。
     乾燥を防ぎます。

    ◎すでに黄色に熟している梅は、
     手順1は省いてOKです。
  3. 3
    ❀今回は二日目で、
     写真のように熟しました。

     ヘタを、
     爪楊枝で優しく取り除きます。
  4. 4
    ❀綺麗に取れたら

     ボウルに入れて、
     流水で優しく洗います。

     洗ったらザルに入れます。

     キッチンペーパーで拭いて、
     しっかり水をとります。
  5. 5
    ❀焼酎を使って消毒していきます。

     100円均一のビニール手袋をつけて作業していきます。
  6. 6
    ❀器に
     焼酎(分量外=計量カップ1杯〜)
     入れます。

     梅を入れ
     コロコロと焼酎がまんべんなくまわるようにします。

     消毒後
     1個づつキッチンペーパーで拭いていきます。
  7. 7
    ❀残りの梅も、
     同じようにして下さい。

     焼酎が足りない場合は、
     追加して下さい。
  8. 8
    ❀ジップロックの中も焼酎で消毒します。

     霧吹きとかがないので、
     焼酎をキッチンペーパーに染み込ませて、
     拭いていく感じにしてます。
  9. 9
    ❀ジップロックに

     塩
     梅

     の順に繰り返しのせます。

     もう1枚ジップロックに入れて2重にします。

     深めのタッパーに
     ジップロックごと入れます。
  10. 10
    ❀空気をぬいて封をします。

     写真のように、
     ジップロックを折り曲げます。
  11. 11
    ❀その上から重石をのせます。
  12. 12
    ◎タッパー
     フタが閉まらないので、
     タオルなどをかぶせておきます。

    ◎梅から水が出だしたら、
     フタが閉めれるようになるので閉めて下さい。
     またタオルもかけます。
  13. 13
    ❀毎日数回
     様子を見て下さい。

     梅から水がでるように
     ジップロックを下からポンポンしたり、
     軽く上下に振ったりしてます。

     水(白梅酢)は1日〜3日ぐらいに出てきます。
  14. 14
    ❀水が出てからも

     1日数回、
     袋を揺らします。

     水がまんべんなく行き渡るようにします。
  15. 15
    ❀塩漬けして3日目。

     写真では分かりにくいですが、
     水が出てきました。

     梅に、
     水が被る量になってきたので、
     とりあえず一安心です。

     もう少し様子をみます。
  16. 16
    ❀重石

     だいぶ水も出てきたので、
     重石は外しました。

     以前、
     袋から水が漏れたことがあります。

     梅が被る量の水が出たら、
     重石を外すようにしてます。
  17. 17
    ❀4日目には、
     かなり水が出ています。

     あと1日、
     様子をみます。
  18. 18
    ❀翌日

     水があがってきたので
     市販赤シソを入れていきます。

     使用する市販赤シソ1kgのうち、
     250g使用します。

     100円均一のビニール手袋をつけて作業します。
  19. 19
    ❀写真のように、

     市販の赤シソ

     を軽く絞って梅の上にのせていきます。
  20. 20
    ❀写真は横から見た写真です。

     ジップロックの空気を抜いて、
     封をしてください。

     このまま梅雨明けまで保存します。

     ジープロックごと揺すって、
     毎日様子は見て下さい。
  21. 21
    ❀梅雨明けの天気の良い日に、
     朝から梅を干します。

     梅雨明け前でも、
     良い天気の日があれば、
     梅を干しても大丈夫です。
  22. 22
    ✿干す準備

     梅=下記記載
       ◎梅の干し方手順㉓〜㉗参照

     赤シソ=「ゆかり」を作るので、
         赤シソだけ出して絞っておきます。

     梅酢=ジープロックのまま待機
  23. 23
    ◎梅の干し方

     100円均一で買った網です。

     梅を干すのに便利です。

     網の中に、
     キッチンペーパーを3枚ひきます。

     その上に梅をおいていきます。
  24. 24
    ◎網で見えにくいですが、
     キッチンペーパーをひいて、
     梅をのせたものです。

     出来るだけ、
     梅が重ならないようにします。
  25. 25
    ◎ベランダで干します。
     1日数回
     網の下からポンポン優しく叩きます。

     ポンポンすることで
     梅を裏表にかえせるので干すのが楽です。

     キッチンペーパーが乾いたら外します。
  26. 26
    ◎夕方に干すのを終了します。
     
     手順22ジープロックの梅酢に梅を戻します。

     翌日、
     晴天ならベランダで干します。
  27. 27
    ◎手順㉓〜手順㉖を、
     2日間繰り返します。

     3日3晩と教えてもらいましたが、
     お好みで調整してください。

     2日間ぐらいの方が、
     皮が柔らかい気がします。
  28. 28
    ◎梅干しの出来上がり♫
  29. 29
    ◯ゆかり

     新聞紙の上にキッチンペーパーをひきます。
     
     絞った赤シソを、
     キッチンペーパーの上にひいて、
     ベランダで干します。
  30. 30
    ◯パリッと乾くまで干します。
     
     フードプロセッサー(チョッパー)でみじん切りにしたら、
     「ゆかり」出来上がり♫

     ジープロックで1ヶ月〜保存してます。
  31. 31
    ◯夕方まで干してパリッとしていない場合は、
     部屋に新聞紙ごと戻します。

     晴天の朝
     ベランダに戻します。

     パリッとするまで繰り返し干します。
  32. 32
    ●梅酢
     
     最終日に、
     ジープロックのまま干して終了。
      
     瓶に移し替えて保存します。
     
     梅酢で、
     紅生姜などを作る予定です。
  33. 33
    ✿梅干し保存方法

     瓶の容器に保存します。
     よく洗って乾かしておきます。
  34. 34
    ✿焼酎(適量外=大さじ1〜)
     をキッチンペーパーに染み込ませて、
     
     瓶の中などを拭いて消毒してください。

     乾かいたら、
     梅干しを入れて保存してください。
  35. 35
    ◎保存場所

     シンクの下など、
     陽の当たらないところで保存してください。

     冷蔵庫に空きスペースがあるなら、
     冷蔵庫で保存OKです。
  36. 36
    ☆食べ頃

     年明けの半年後が美味しくなります。

     1年以上おくと
     カドがとれて美味しくなります。

     2〜3年たつと
     味が柔らかくなります。
  37. 37
    ♡写真は、
     ホーロー鍋で作った小梅です。

おいしくなるコツ

一度もカビを見たことがないです。 梅自体を焼酎で消毒することと、 水(白梅酢)をたくさん出すことが大切だと思います。 同時進行で、 ホーロー鍋で小梅も漬けました。

きっかけ

以前から、 梅干しは自分で作ってます。 友人のお母さんから、 作り方のお手紙を頂いて、 それを参考に作ってます。

公開日:2023/07/18

関連情報

カテゴリ
梅干し
関連キーワード
梅干し お手製 市販の赤紫蘇 赤しそ
料理名
我が家の梅干しの作り方

このレシピを作ったユーザ

お月見だんご 平凡な主婦です! 2022年10月 記録として始めました。 簡単・定番料理しか作れません! 材料があればお邪魔します! ない場合はお時間頂きます。 難しいのは無理です。 ☆お月見だんごの独り言コーナー  急に  冬になりましたね!  コタツを入れました(^^)  コタツで  焼き芋食べたいです!!

つくったよレポート( 1 件)

2023/08/09 07:37
お月見だんごさん おはようございます 参考につくりました
mimi2395
いつもありがとうございます(*^^*) 大きい梅で、 とても美味しそうな梅干しですね♡ レポートありがとうございます(^^)v

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする