アプリで広告非表示を体験しよう

うすあげの甘煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こす&なな
おあげさんを甘辛く煮て、冷凍しておくと、
色々使えて便利です。

材料(4人分)

うすあげ大
2枚
砂糖
大匙1弱
醤油
大匙1弱
鰹だし
こさじ2ぐらい
生姜パウダー
小さじ1弱
100ccぐらい弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    薄揚げはさっとお湯をかけて、油抜きをしておきます。
  2. 2
    冷めたら、細切りにします。
  3. 3
    鍋に水と調味料を沸かし、あげを入れます。
  4. 4
    10分ぐらい煮て冷まします。
  5. 5
    冷めたら適当な容器に入れて冷凍します。
  6. 6
    使用例
    あげとねぎを卵でとじてキツネ丼。
    散らしずしに刻んで混ぜる。
    お弁当のご飯の上に、そのままでも、刻んでも美味しいです。
    もちろんおうどんのトッピングにも。

おいしくなるコツ

大きいまま味付けしても、刻んで煮てもどちらでもいいと思います。いなりの揚げが残った場合も 同じように冷凍しておくと、重宝します。

きっかけ

あげが安い時買って冷凍していましたが、 あるとき、味付けあげを冷凍したら、色々使えて便利だったので。

公開日:2015/12/06

関連情報

カテゴリ
油揚げ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする