アプリで広告非表示を体験しよう

しゃきっと水菜餅玉 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぇざ8003
余った餅や、生姜焼きを入れボリュームアップ

材料(1人分)

たまご
1個
3分の1程度~
水菜
1~2つまみ
豚に生姜焼き
1~2切れ
適量
ソースや醤油
好みで 少々~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    餅を細かく刻みます。
    水菜を2~3cmに切る。
    豚の生姜焼きをザク切りにします
  2. 2
    フライパンに油を入れ餅を散らして入れ、水菜を餅の上に置き、その上に刻んだ生姜焼きを置いて蓋をし点火します
  3. 3
    フライパンが温まってきたら、餅も少し柔らかくなりますので、フライパンを傾けたりしながら油を餅に馴染ませながらコンガリ焼いたら溶き卵を流し込みます
  4. 4
    卵に火が入ってきたら返して好みの加減に火をいれ、餅が有る方を内側に折って お皿に盛ります
  5. 5
    生姜焼きの味が有りますが、このみで醤油やソースをかけて召し上がれ。
    マヨや辛子・七味などもナカナカです^^

おいしくなるコツ

餅を下に置いてコンガリと焼きます。ちょい油大目だとカリっとした食感になります。豚の生姜焼きと書いてますが、余った味付け肉(牛・豚・鶏・ハム・ウインナー等 なんでもOK)

きっかけ

餅が沢山あります

公開日:2015/01/08

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理フライパン一つでできる昼食の献立(昼ごはん)5分以内の簡単料理だし巻き卵・卵焼き
関連キーワード
たまご 水菜
料理名
しゃきっと水菜餅玉

このレシピを作ったユーザ

ちぇざ8003 あまり物で簡単にアレンジ! 簡単で片付けが楽がモットウです(笑

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする