アプリで広告非表示を体験しよう

紅葉卸しポン酢で食べるししとうと若鶏肩小肉の串焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
dhanu 築
皆さんも薄々勘付いておられるとは思いますがメシマズ嫁の俺としては、珍しく自信作です( • ̀ω ⁃᷄)✧
獅子唐とさっぱり甘酸っぱい紅葉卸しタレが相性抜群です。

材料(3人分)

若鶏肩小肉(むね)
220g
ししとう(辛くじ無し!)
23本
●酒
大さじ1/2
●塩
ひとつまみ=1g
●砂糖
ひとつまみ=1g
竹串
10本
塩コショウ
適量
♡大根おろし(水気は絞らない)
150g
♡人参おろし
35g
♡柚子七味唐辛子(一味でも代用可)
少々
☆創味のつゆ
大さじ2
☆お手間とらせ酢
大さじ1
☆ポッカレモン
小さじ1
☆ムソー有機梅酢(赤)
小さじ1
☆みりん
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ししとう(辛くじ無し!)はヘタを取り水で洗う。
    若鶏肩小肉(むね)は20等分に切り、ポリ袋に入れる。●の調味料を入れ、よく揉み込む。冷蔵庫で1〜3時間寝かせる。
  2. 2
    ししとうと若鶏肩小肉を交互に竹串に刺す(10本)
    串打ちし終えたししとうと若鶏肩小肉串(ししま?)をオーブンレンジ対応のグリル皿に並べる。
    全体に塩コショウを振りかける。
  3. 3
    オーブンレンジのグリル両面焼き上段で13分焼く。
    器に☆を入れ混ぜ合わせてレンジ600W1分加熱する。取り出してそのまま粗熱を取り、♡と混ぜ合わせる。
  4. 4
    焼き上がった串焼きをお皿に盛りつけて、♡+☆=自家製紅葉卸しポン酢をかけてどうぞ召し上がれ♪

おいしくなるコツ

グリル皿がフッ素コート加工されていないものは天板に薄く油を塗って下さい。 ※グリル機能がないオーブンは220度予熱ありで14分焼いて下さい。機種により調理時間は異なります。 片面焼きの場合は7分経ったら串焼きを取り出しひっくり返して下さい。

きっかけ

炭火焼き鳥屋さん「かんぱ」で食べたししとうの串焼きに感動し再現してみました。 ☆の手作りポン酢は、市販のポン酢60mlに代替可能です。その場合、紅葉卸しにする大根おろしの水気は切ってください。

公開日:2024/06/16

関連情報

カテゴリ
焼き鳥ししとう

このレシピを作ったユーザ

dhanu 築 日々目覚ましい成長振りを見せつける透くんのカラダづくりをサポート\♥/ X(twitter),TikTok,YouTube,楽天レシピッッ!!いつだってどこだって全力で推し事します! https://twitter.com/dhanu01119940 http://tiktok.com/@dhanutsuki https://youtube.com/@dhanu6626

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする