アプリで広告非表示を体験しよう

簡単かぼちゃの煮物 材料3つ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたん0_0
かぼちゃが簡単にホクホクに仕上がります。お弁当にも夕飯にも作り置きにも便利です

材料(4-5人分)

かぼちゃ
1/4
砂糖
大さじ3
白だし
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぼちゃは食べやすい大きさに切る
  2. 2
    かぼちゃを鍋に皮を下にして並べる(重ねない)
    この鍋は20cmの卓上鍋です。これでかぼちゃ1/4が綺麗に並べられる大きさです
  3. 3
    砂糖を真ん中に山盛りに乗せます
  4. 4
    水をヒタヒタより若干少なめに入れて(これでカップ2)、白だしをちょこっと入れます(大さじ1は濃すぎるので小さじ1-2杯くらい)
  5. 5
    落とし蓋をして蓋をせずに中火にかけます(100均の16cm落とし蓋が便利です。今日は行方不明なのでアルミ箔ですがこれで十分です)
  6. 6
    そのまま水がなくなるまで一切触らず待ちます
    時々覗いてもいいですが、水がなくなるとチリチリ音がするので、そろそろの頃は耳を澄ませていてください
    水気がなくなれば出来上がりです

おいしくなるコツ

コクが欲しいかたは、豚バラ肉やミンチをほんの少し入れるといいです。

きっかけ

昔見たテレビのコーナーで地域のお母さんが披露してたものですが、記憶では砂糖がかなり多く白だしも入っていませんでした。美味しかった記憶があるのでレシピを探しますが出てきません。10年以上作り続けてこの分量に辿り着きました

公開日:2021/10/01

関連情報

カテゴリ
かぼちゃの煮物作り置き・冷凍できるおかずかぼちゃ お弁当かぼちゃ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする