アプリで広告非表示を体験しよう

いなり寿司の具★梅ひじき稲荷 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちゅ0519
煮物ひじきをリメイク★私はこのレシピのためにいつも多めにひじきを作ります♪
1人ランチにおうどんと♡またお弁当や夕飯に★
みんながつくった数 1

材料(8~10個分人分)

ご飯
2合
◎酢
100cc
◎砂糖
50g
★ひじきの余り(汁気はギュ~っと絞って)
大さじ4~お好きなだけ
★梅干し(叩いた状態 または練り梅)
大さじ1
★ごま
お好みで
大葉(飾りや混ぜ込みに)
約5枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◎を混ぜておきます。
    シソ(大葉)は千切りにします。
  2. 2
    ご飯を平たい器に入れ、熱いうちに1を回しかけ、切るようによく混ぜます。※コツ・ポイント参照して下さいね。
  3. 3
    ★も混ぜていきます。
  4. 4
    大葉も混ぜ込む場合は、ここで入れて下さい。一気に入れるとかたまるので、少しずつ入れて下さいね。
  5. 5
    あとはお好きな味付けのおあげに詰めて完成です。

おいしくなるコツ

【工程2】酢飯を作ったあと、ウチワなどで手早く冷ませばお米にツヤが出ます。私は忙しい時は省略しています(笑)

きっかけ

ひじき嫌いの妹ちゃんのために…これなら喜んで食べてくれました★

公開日:2013/05/08

関連情報

カテゴリ
その他の野菜

このレシピを作ったユーザ

ちゅ0519 初めましてヽ(*´∀`*)ノ.+゚ 関西在住、未婚、実家住まいです★ 優しい年上のダーリンと毎日幸せライフ満喫㊥です♡ 好きなことは、キャンプ・ゴルフ・旅行・お買いもの★ お料理大好き♡お酒大好き♡ おいしいと思うレシピ、載せていきたいと思います♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする