アプリで広告非表示を体験しよう

ぷりっぷりでクリーミー★海老のクリームコロッケ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
チェリーまま
クリーミーナ海老のコロッケです。

材料(4人分)

むきえび
300g
タマネギ
1個
バター
50g
小麦粉
3分の1カップ
牛乳
500ml
塩コショウ
少々
粉末ガーリック
少々
顆粒コンソメ
少々
粉チーズ
少々
1個
パン粉
適量
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    海老は背わたを取り、小さく刻んでおきます。タマネギはみじん切り、はんぺんは小さく切った後、麺棒でたたいてつぶします。(画像参照)
  2. 2
    1の材料をマーガリンで炒め、塩コショウ、粉末ガーリックで味付けします。
  3. 3
    ホワイトソースを作ります。
    鍋にバターを入れ、半分くらい溶けたところに小麦粉を入れ、よく炒めます。(焦がさないようにね。)
    温めた牛乳を少しずつ入れ、よくかき混ぜます。
  4. 4
    塩コショウ、顆粒のコンソメで味付け。火を止めてから粉チーズを入れます。
  5. 5
    4のホワイトソースに2の材料を入れよく混ぜたら冷ましておきます。ゆるい時は片栗粉で調節します。
  6. 6
    5が冷めたら、小麦粉をふったお皿に広げ、さらに上からも小麦粉をふります。8等分して溶き卵、パン粉をつけ、油で揚げたら完成です。

おいしくなるコツ

クリーミーなホワイトソースの中に、プリップリの海老が美味しいコロッケです。 海老の味がしみこんでいるので、そのまま食べても美味しいです。 お好みでケチャップ、ソースをかけてね。

きっかけ

子供が海老のコロッケが食べたい!というので、作ってみました。

公開日:2011/02/17

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
関連キーワード
コロッケ 海老コロッケ 海老クリームコロッケ えび
料理名
コロッケ

このレシピを作ったユーザ

チェリーまま 3人の子供たちのために自分も楽しみながらお弁当を作ってきました。 長男にはスタミナ弁当、長女には彩り弁当、次女にはダイエット弁当。 「いつも手元にある食材で、懲りすぎず時間をかけ過ぎず、赤、緑、黄色、 彩りのキレイなお弁当」がモットーです。 楽天ブログで日々のお弁当を発信中。http://plaza.rakuten.co.jp/cherry78/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする