黒にんにくの炊飯器で燻製卵? 熟成黒たまごの作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
分子ガストロノミー!分子レベルで脱炭素と創作レシピ
卵を殻付きのまま無添加で加工したものといえば茹で卵と温泉卵ですが四百年ぶりに新しい加工品「熟成黒たまご」が日本で発明されました。ピータンは無添加ではありません。

材料(2人分)

鶏卵
10個
ペーパータオル
4枚
焼き塩
たまご2個分
マヨネーズ
たまご4個分
塩胡椒
たまご4個分
海苔
たまご4個を半分に切って握り寿司8個分
酢飯
たまご4個を半分に切って握り寿司8個分

作り方

  1. 1
    炊飯器の釜にペーパータオルを2枚敷いて、卵が釜に直接触れないように尖った方を下にして縦に置いて並べます。
    炊飯器は5合炊きで卵10個が目安です。
    縦に重ねると熟成にムラができます。
  2. 2
    並べ終わったら乾燥対策で上から湿らせたペーパータオルを2枚重ならないようにちょっとずらして卵に掛けます。
    卵を保温するだけなので炊飯器はかなり使用感がある中古でも動けば大丈夫です。
  3. 3
    炊飯器の蓋をして保温のスイッチを押して6日間待ちます。
    保温のスイッチは自動で切れるので、毎日確認してスイッチを入れ直してください。
    匂いは全くしないので、家の中どこでも作れます。
  4. 4
    6日経ったら出来上がりです。
    保温温度の70℃前後は熱くて触れないので2~3時間自然に冷ましてください。
    賞味期限検査に出してあるので、冷蔵庫に入れておければ75日間保存できます。
  5. 5
    食べ方は茹で卵と同じで、焼き塩が合います。
    殻は茹で卵より簡単に剥けます。
    上下にヒビを入れて、揉むようにしてヒビを全体に広げていくのがコツです。
  6. 6
    熟成でたんぱく質がアミノ酸に分解されてうま味と栄養価がアップしてるので、潰してマヨネーズと塩胡椒であえて卵サラダや卵サンドにすれば、茹で卵とは違った独特の味わいが楽しめます。
  7. 7
    半分に切って酢飯に載せて海苔で巻けば寿司にもなります。
    酵素が活きてるので、他のアレンジを考える場合は70℃以下の加熱にするのがコツです。

おいしくなるコツ

炊飯器によって保温の温度が違うので、5~7日間保温してみて美味しくなる時間を見つけてください。 冷ましてから冷蔵庫で10時間以上冷やすと茶色が濃くなってうま味がぐんと増します。 高い卵と安い卵で作ってみましたが、味は変わりませんでした。

きっかけ

知り合いから黒にんにくの作り方を教えてもらって作ってみました。 その頃NHKの朝ドラ「まんぷく」でインスタントラーメンの開発物語をやっていて、いろんな食材を熟成して試してみました。 そんな中でたまたまうまくいったのが鶏卵で特許も取れました。

公開日:2022/12/22

関連情報

カテゴリ
ゆで卵味付け卵お弁当 ゆで卵卵サンドその他の卵料理
関連キーワード
熟成 燻製卵 卵寿司 炊飯器レシピ
料理名
熟成黒たまご

このレシピを作ったユーザ

分子ガストロノミー!分子レベルで脱炭素と創作レシピ 脱炭素をテーマに食品とエネルギー関連の発明をしてます。 毎日数百万個の茹で卵が化石燃料を燃やして作られてますが熟成黒たまごはオール電化で作れるので、ガソリン車が電気自動車になるのと同じで脱炭素を一気に実現できます。 熟成黒たまごは特許登録してありますので、自分で作って食べたり知り合いに配るのは自由ですが販売する場合はライセンス料がかかりますので、販売に興味のある方はコメント欄よりご連絡ください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする