アプリで広告非表示を体験しよう

ゴーヤと卵の焼き生春巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
生春巻きの皮をかりっと焼きました。

材料(2〜3人分)

ライスペーパー
5〜6枚
ゴーヤ
1本
2個
タマネギ(薄切り)
1/4個
生姜(千切り)
大さじ1
醤油
小さじ1
ごま油
小さじ1
塩、白コショウ
各適量
片栗粉、水
各適量
揚げ油
適量
からし醤油かスイートチリソース
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤは縦半分に切ってスプーンでワタを取り、薄くスライスして塩小さじ1/2をまぶし、10分ほど置く。

    水でさっと洗い、水をしぼる。
  2. 2
    器に片栗粉と水各小さじ1をよく混ぜ、卵、醤油、コショウを入れて混ぜておく。
  3. 3
    フライパンに生姜とごま油を入れて軽く炒め、タマネギを入れて透明感が出るまで炒める。
  4. 4
    ゴーヤを入れて1分程度炒める。
  5. 5
    2をよく混ぜてから流し入れ、火が通るまで炒め、お皿に出して広げて冷ましておく。
  6. 6
    ライスペーパーは片面だけさっと濡らし、ぬれていない方を下にして置く。

    5をのせて包み、最後は水で濡らして止める。
  7. 7
    フライパンに油を大さじ3程度入れ、6の巻き終わりを下にして並べる。

    中火にかけ、皮がかりっとするまで焼き、裏返して同様に焼く。
  8. 8
    油を切って盛りつけ、好みでからし醤油やスイートチリソースをつけてどうぞ。
    (しっかりめに味付けすればそのままでも)

おいしくなるコツ

ライスペーパーはぬらしすぎるとへにゃへにゃになるので、固めの状態で巻いてください。 具の水分が出ないようにしておくと皮がやぶれません。

きっかけ

あるもので

公開日:2014/08/29

関連情報

カテゴリ
春巻き

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする