アプリで広告非表示を体験しよう

ママカリと根菜の散らし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
軽く温めて蒸し寿司にしました。

材料(2人分)

ご飯
250g
*塩
小さじ1/3
*砂糖
小さじ1強
*酢
25cc
*白ゴマ
小さじ1
■れんこん酢漬け
れんこん
1/2節
ひとつまみ
砂糖
小さじ1
大さじ1
大さじ1
■椎茸甘煮
干し椎茸
5個
砂糖
小さじ1強
醤油
小さじ1弱
■混ぜ込む具
にんじん、ごぼう、レンコンの皮など
合わせて100g
醤油
小さじ1
鰹節
ひとつまみ
■いり卵
2個
砂糖
小さじ1
2つまみ
■その他
ままかり酢漬け(市販品)
8枚
紅生姜
適量
焼き海苔細切り
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    椎茸は水に浸して戻して石付きを取る。

    戻し汁とその他調味料を鍋に入れ、水分がなくなるまで煮る。
  2. 2
    れんこんは皮をむき、薄い半月切りにし、その他調味料と耐熱容器に入れ、レンジで1分30秒ほど加熱して火を通す。
  3. 3
    具の材料とひたひたの水を鍋に入れ、水分がなくなるまで煮る。
  4. 4
    いり卵の材料をフライパンに入れてよく混ぜ、火にかけて混ぜながら火を通しいり卵を作る。
  5. 5
    温かいご飯に*をよく混ぜて酢飯を作る。
  6. 6
    椎茸、ママカリ、れんこんは飾り用を残してみじん切りにし、5に入れる。
  7. 7
    3の具も5に加えて混ぜる。
  8. 8
    ご飯を器にしき、卵、れんこん、椎茸を散らし、レンジで軽く温める。

    紅生姜とママカリを散らしてのせ、のりをトッピングして出来上がり。

おいしくなるコツ

温めは好みでしてもしなくても。(寒い日だったので温めました)

きっかけ

あるもので

公開日:2014/06/08

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする