アプリで広告非表示を体験しよう

香りがいい♪三つ葉の梅肉和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
梅の塩分と三つ葉の香りが美味しい、簡単なお浸しです♪三つ葉は、さっと火を通すだけで良いので、5分以内で作れます☆忙しい時、後一品欲しいな〜♪って時にどうぞ♪
みんながつくった数 2

材料(2人分)

三つ葉
1束
●練り梅
チューブ4cm
●みりん
大さじ1
かつお節
ふたつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    三つ葉は、熱湯でさっと火を通します。

    お湯に、くぐらせる程度で良いです。

    氷水につけて、色止めします。

    水気を絞ります。
  2. 2
    ●の調味料をよく混ぜます。

    器に半分に切った三つ葉を盛りつけます。

    その上から、梅肉タレをかけます。

    かつお節をかけて、出来上がり〜♪

おいしくなるコツ

三つ葉はさっと、火を通すだけで良いです。 練り梅が無い場合は、普通の梅干しを包丁で叩いて使って下さいね。

きっかけ

三つ葉を4袋100円で購入したので。 なにか美味しいお浸しは作れないかと、考案しました。

公開日:2012/11/17

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
三つ葉 お浸し 梅肉和え 小鉢
料理名
三つ葉のお浸し

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 1 件)

2017/04/19 08:09
お久しぶりです 本日の青物一品! 梅の風味がいつもとは違う格別感でした 現役を90%引退で専業主夫してます またチョクチョクお邪魔します^^
Startrek
ご無沙汰です。私は、四月から若い子に混じって学校に通っています。 引退との事、ご苦労様でした。 梅味もたまにはいいですよね。素敵なレポありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする