アプリで広告非表示を体験しよう

レンコンそぼろご飯おいなり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
酢レンコンと鷄そぼろご飯のお稲荷さんです。

材料(3~4人分)

1合
1合+30cc
白ごま
大さじ山盛り1
■酢レンコン
れんこん
小1節
○塩
小さじ1/3
○砂糖
大さじ1
○酢
大さじ3
■ささみそぼろ
ささみひき肉(胸肉ひき肉)
50g
おろし生姜
小さじ1
醤油
小さじ1
砂糖
小さじ1強
大さじ1
50cc
■いなり揚げ
いなり揚げ
8個分
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ1
鰹節
1パック
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げは多めの水と鍋にいれ2~3分ゆで、ぬるま湯にさらしてからもう一度ゆで、ぬるま湯でさらして油抜きする。
  2. 2
    水を拭き取って鍋に並べ、砂糖、醤油、鰹節、水ひたひたをいれ落し蓋をして火にかける。

    沸いたら弱火にして水分がほとんどなくなるまで煮る。
  3. 3
    上下を返して冷めるまでおく。
  4. 4
    米は洗ってざるにあげて30分おき、鍋に分量の水といれ蓋をして火にかける。

    沸いたら弱火にして13分炊き、10秒強火にして火を止め7分蒸らす。
  5. 5
    レンコンは薄いいちょう切りにしてさっと茹で、よく水を切って○に漬けておく。
  6. 6
    ササミそぼろの材料を鍋にいれてよく混ぜ、火にかけ混ぜながら水分がなくなるまで煮る。
  7. 7
    ご飯が炊けたらレンコンを酢ごといれごまも入れて混ぜる。

    そぼろも入れて混ぜ、広げて冷ます。
  8. 8
    ご飯を8等分し、油揚げに詰める。

おいしくなるコツ

油揚げはギリギリまで水分を煮詰めました。(そうしないと多分味が薄いです)

きっかけ

リクエストで

公開日:2013/02/11

関連情報

カテゴリ
いなり寿司

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする