アプリで広告非表示を体験しよう

アップルパイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Nico0803
パイはサクサク、りんごはシャキシャキです。アイスクリームやホイップクリームを添えて食べるのが一番。温かいパイとアイスクリームは絶妙!

材料(4人分)

<23cmパイ皿一台分>
・パイ生地
薄力粉
125g
強力粉
125g
無塩バター
125g
冷水
85~90cc
5g
グラニュー糖
15g
・フィリング
りんご
小6個(1kg強)
グラニュー糖
50g
ブラウンシュガー
50g
シナモン
小さじ1/2
レモン汁
小さじ1
コーンスターチ
大さじ3
・仕上げ
牛乳
適量
グラニュー糖
適量
好みでバニラアイスクリーム
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    バターは1cm角に切って冷蔵庫で冷やしておく。水も使うまで冷やしておく。粉類を合わせてふるいボールに入れておく。
  2. 2
    粉類の入ったボールにバターを入れて粉をよくまぶしながらスケッパーなどで細かくなるまで刻む。冷水を加えてゴムベラで切るように混ぜる。まとまらなければ少しずつ水を加える。
  3. 3
    ラップに包んで冷蔵庫で最低1時間寝かせる。
    冷蔵庫から取り出し、約2/3を打ち粉をしながら麺棒でパイ皿の直径と深さを考えて伸ばして敷く。残った生地はそのままにして冷蔵庫で休ませる。
  4. 4
    リンゴは皮をむいて四等分にし、芯をとりのぞいて5mm幅の薄切りにする。切る方向は長い方向に平行に。
  5. 5
    残った生地を同様に打ち粉をしながら直径約28cmの円に伸ばす。
    大きなボールに砂糖とコーンスターチ、シナモンを入れて混ぜ、リンゴを入れて手早く混ぜる。レモン汁も加えて手早く混ぜる。
  6. 6
    すぐにパイ生地の上に形を整えてのせる。生地の端に水で薄力粉を溶いたものを塗り、上から伸ばした生地をかぶせてつなぎ目をフォークでしっかり押さえつけて閉じる。
  7. 7
    4箇所ナイフで切れ目を入れ、牛乳を刷毛でまんべんなく全体に塗り、グラニュー糖を振りかける。
  8. 8
    190度に予熱したオーブンで50分程焼いてできあがり。型のまま冷ます。

おいしくなるコツ

温かいうちに切ると中が柔らかく形が崩れやすいですが、一番美味しいのはやっぱり焼きたて。完全に冷やしてから切ると綺麗に切れます。ラップをせずに温めればまたおいしく召し上がれます。※紅玉を使う場合は砂糖の量を40g程度増やして下さい。

きっかけ

しゃきしゃきしたりんごと、サクサクのパイという理想のアップルパイが食べたくて作りました。

公開日:2011/10/14

関連情報

カテゴリ
タルト
料理名
アップルパイ

このレシピを作ったユーザ

Nico0803 文学や哲学とお菓子、紅茶が大好き。日本ではあまり知られていないおいしいイギリスのお菓子や料理のレシピ中心に紹介していけたらと思います。http://instagram.com/bookoftea0314

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする