アプリで広告非表示を体験しよう

なが〜い♪長茄子使って☆肉のせジュ〜シ〜♥ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
茄子がとろとろ〜♥肉だねは、ジュ〜シ〜♪「ハフハフ☆トロトロ♪」この組み合わせ、最強です〜!!!からし醤油で食べても、美味しいです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

長茄子(なければ茄子2本でOK)
1本
豚ひき肉
200g
玉ねぎ
1/6個
●塩
適量
●コショウ
適量
●中華あじ
小さじ1/4
●パン粉
大さじ1.5
●醤油
小さじ1
●卵
2/3個
●片栗粉
小さじ1
大さじ2
☆塩、コショウ
少量
■小麦粉
適量
ミニアスパラガス(塩、コショウで味付け)
1パック
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子は半分に切り、水に入れて5〜10分アクを抜く。
    長なすを使いましたが、普通の茄子でもよいです。
  2. 2
    ボールに、豚肉とみじん切りにした玉ねぎ、●の調味料を入れて、よくこねる。
    (ねばりがでるまで)
  3. 3
    茄子は、水気をキッチンペーパーで、よく拭き取る。
    塩、コショウを軽くふり、小麦粉を片面に、まんべんなくつける。
    (よく小麦粉をつけないと、肉だねを乗せて焼く時に取れますので注意)
  4. 4
    肉だねを、茄子の上に乗せて成型します。
  5. 5
    フライパンを熱して、肉面から焼きます。(強火)
    表面に焦げ目が出来たら、裏返します。
  6. 6
    蓋をして、蒸し焼きにする。(弱火)
    中まで火が通るようにする。
  7. 7
    炒めたアスパラを添えて。
    出来上がり。

おいしくなるコツ

肉面は強火でパリッと、皮面は弱火で蓋をして、じっくり火を通すこと。

きっかけ

長茄子の立派なのを、八百屋で購入したので。

公開日:2011/08/16

関連情報

カテゴリ
なす全般豚ひき肉
関連キーワード
茄子 ハンバーグ サンド ひき肉
料理名
茄子の肉のせ焼き

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする