アプリで広告非表示を体験しよう

茶碗蒸し風★ほうれん草のキッシュ★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はなはな桜
牛乳と生クリームをたっぷり入れたら、茶碗蒸しみたいなキッシュが出来ました♪茶碗蒸し好きには嬉しい!子どもも大喜びでした。
みんながつくった数 1

材料(約3人分)

ほうれん草(今回は冷凍のもので)
120~150g
卵(L)
3個
牛乳、生クリーム
合わせて約180cc
スープの素、塩、黒こしょう
各少々
とろけるチーズ(ピザ用チーズなど)
約50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷凍のほうれん草をレンジで解凍して、水けをしぼる。耐熱容器にバター(分量外)を塗っておく。
  2. 2
    溶き卵に牛乳と生クリームを加え、スープの素、塩、こしょうで味付けをし、よく混ぜる。
  3. 3
    耐熱容器にほうれん草を敷いて、軽く塩、こしょうする。上から2を全体的にかけて、チーズをふりかける。200度に熱したオーブンで焼く。
  4. 4
    上の写真、実は中心部がまだどろっとしていました。真ん中の部分まで焼き色がついて、ふっくらふくらむまで20~40分焼いてください。
  5. 5
    今回、深めの耐熱容器を使ったので、焼きあがるまでにけっこう時間がかかりました。底の浅い耐熱容器で作られることをおすすめします。

おいしくなるコツ

子どもの好きな味だと思うので、玉ねぎやにんじん嫌いのお子さんだったらすりおろしたり、みじん切りにして入れたら、喜んで食べてくれるんじゃないかな。

きっかけ

生クリームと牛乳をたっぷり入れたら、洋風茶碗蒸しみたいなキッシュができました。茶碗蒸しが大好きなのでおいしい!

公開日:2010/12/30

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
関連キーワード
洋風茶碗蒸し風 簡単 野菜だけのキッシュ ワインに合う
料理名
茶碗蒸し風ほうれん草のキッシュ 

このレシピを作ったユーザ

はなはな桜 ドイツ在住です。最近、毎日ベジタリアン料理を作っています(^^♪                                           2021年9月8日

つくったよレポート( 1 件)

2012/11/15 11:28
キッシュなのにジューシーでまさに茶碗蒸し風!とっても美味しい♥ ご馳走さまです♪
奇行子
わ~、最高の焼き上がりですね~♥とっても美味しそう~!!!茶碗蒸しもキッシュも大好きな私にとって、もう、目からもヨダレが・・っと、失礼ッ☆☆素敵レポ、感謝~♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする