アプリで広告非表示を体験しよう

ベーコンオムレツペペロンチーノ【パスタ100】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わけししょう
朝食向けのパスタ。あり合わせの材料でオムレツのバリエーションを増やそう。

材料(1~人分)

スパゲティ
100g~
2個
生クリーム
大さじ1
オリーブオイル①
大さじ1
ベーコン(切り落とし)
120g~
オリーブオイル②
大さじ2
ニンニク
1片
一味唐辛子①
少々
オリーブオイル③
少々
パルミジャーノレッジャーノ
適量
ドライパセリ
少々
一味唐辛子②
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回のベーコンは切り落としを使用。
  2. 2
    冷えたフライパンにオリーブオイル①とベーコンを配し、点火。カリカリに炒めるのではなく、脂を落としていくイメージ。
    脂身がやや透き通ってきたら一旦上げておく。フライパンはそのままで。
  3. 3
    卵と生クリームを混ぜて溶く。
  4. 4
    強火で十分に熱して3をフライパンに放つ。菜箸で軽く攪拌し、盛り上げるように。
  5. 5
    取り出しておいたベーコンを配置する。すかさず巻くようにして、オムレツを完成させる。まあ、失敗しても口に入れてしまえば一緒なので、今後の進歩に期待したい。
  6. 6
    オムレツは取り出して、フライパンの粗熱が取れたと判断したら、オリーブオイル②とおろしニンニクと一味唐辛子を置いて弱火で熱していく。じっくりと香りを出していき、いい感じで消火。
  7. 7
    スパゲティが茹で上がったら、再び火を点けて合わせる。茹で汁でつなぎながら、ソースをまとわせていく。味見をして麺の硬さと塩味を確認。
  8. 8
    皿に盛って、オリーブオイル③を振る。オムレツを乗せてパルミジャーノレッジャーノチーズとパセリを振る。ここでは辛味と色合い効果のため、一味唐辛子②を追加した。

おいしくなるコツ

料理はなんでもかんでも塩分をコントロールできると美味しくできる。ちょっと物足らないくらいの薄味で仕上げる。テーブルで追加すればいいだけの話。 オムレツは強火にビビらず、慌てず手早く。

きっかけ

ちょこっと残ったベーコンの効果を期待した朝ごはん向けにいいんじゃないかな、と。

公開日:2022/02/10

関連情報

カテゴリ
オムレツペペロンチーノベーコンオリーブオイル
料理名
ベーコンオムレツスパゲティ

このレシピを作ったユーザ

わけししょう 愛媛松山の和気にて、地の利を活かした捕食活動をおこなっております。四国愛媛、これまで滞在した国内外の経験を頓智(とんち)にした1皿をご覧ください。 【関連サイト】 わけししょうのおしえ https://wakeshisyo.com/ Instagram https://www.instagram.com/wakeshisyo/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする