アプリで広告非表示を体験しよう

きざみ昆布の炒め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アンのとびら
箸休めに、懐かしい母の味
みんながつくった数 2

材料(6人分)

きざみ昆布
1袋 15g
人参
1/4個
椎茸
2枚
油揚げ
1枚
さつま揚げ
小3枚
サラダ油
大2
醤油
大2
みりん
大1
砂糖
大1
だし汁
2カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きざみ昆布は、たっぷりの水に10分くらいつけておく
  2. 2
    人参、椎茸、油揚げ、さつま揚げを千切りにする
  3. 3
    鍋にサラダ油を入れて、人参を炒め、次に椎茸を入れて炒める
  4. 4
    油揚げとさつま揚げと、水切りしたきざみ昆布を入れて、全体に油が回るくらいに炒める
  5. 5
    だし汁を2カップ、砂糖、みりん、醤油を入れて、汁気がなくなるまで約15分くらい煮込んで仕上がり。

おいしくなるコツ

濃い味が好きな方は醤油を足してください

きっかけ

母がよく作ってくれた料理です

公開日:2021/11/23

関連情報

カテゴリ
切り昆布昆布

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2022/02/13 11:35
レシピを参考にして作ってみました。しっかり栄養が摂れて色々な料理に合う副菜として便利な一品ですね。優しい味付けで具材の旨みがよく出ていて美味しくいただけました。
frey-9
わぁ〜、美味しそうですねー。本当に色々な栄養素が入ってますよね。子供の頃から食べてるこの料理を見つけて、つくれぽを送ってくださりありがとうございました。

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする