アプリで広告非表示を体験しよう

トマトスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
空想栄養士らぶたん
業務スーパーのトマト缶が残っていたため

材料(2〜3人分)

トマト缶(カット、トマトジュース入り)
1缶
玉ねぎ
一個
パプリカ赤
一個
鳥もも肉
一枚250グラムほど
バター
7g(小分けのやつ)
コンソメ
大さじ1
塩胡椒
好み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏モモは皮を剥ぎ取りそぎ切り。パプリカは乱切り。
    玉ねぎは薄くスライス
  2. 2
    玉ねぎをバターでほんのり炒める。トマト缶を加え、コンソメを入れる。
  3. 3
    鶏肉を加え一煮立ち。パプリカを加え火が通ったら、味を見ながら塩胡椒で整える。

きっかけ

業務スーパーのトマト缶が安かったので買ったら、トマトジュース入りで味がくどかったのでどうにかせねばと思い、結局コンソメを頼ることになりました

公開日:2021/11/22

関連情報

カテゴリ
トマトスープ

このレシピを作ったユーザ

空想栄養士らぶたん 栄養士資格は持ってます。どこが空想かというと、作った相手です。妊婦は鉄分や亜鉛足りなくなるので妊婦食があります。幼稚園小学生はカルシウム、鉄分、マグネシウム。どんな栄養が必要かを考えながらレシピを書いてます。あと食べやすさとか。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする