アプリで広告非表示を体験しよう

シソでさっぱり ステーキ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おっさん5593
シソとレモン汁を使うのでさっぱりいただけます(^o^)

材料(1人分)

ステーキ肉
150gくらい
玉ねぎ
1/4個
ニンニク
1片
シソ
2枚
赤ワイン
大さじ1
醤油
少々
レモン汁
小さじ1/2
塩・胡椒
少々
ご飯
1膳
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    肉を冷蔵庫から出して常温に戻しておく。
    必要に応じて筋切りして、両面に塩・胡椒する。
  2. 2
    玉ねぎは繊維を絶つように7~8mm厚さに切り、バラバラにしておく。
    ニンニクは薄切りにして、中心の芽を爪楊枝で外しておく。
    シソは洗って、半分に切る。
  3. 3
    フライパンにオリーブオイル(分量外)とニンニクを入れてから火をつけ、弱火でゆっくりニンニクがカリっとするまで揚げ焼きにする。
  4. 4
    ニンニクを取り出してから、強火にして肉を焼く。
    フライパンの空きスペースで玉ねぎも炒める。
    肉がこんがり焼けたら裏返して、裏面も焼く。
  5. 5
    肉の両面が焼けたら取り出して(アルミホイルで包んでおくとよりベター)休ませる。
    肉を一口大にそぎ切りにする。
  6. 6
    肉を取り出したフライパンを弱火にして赤ワインを入れる。
    玉ねぎと合わせながらワインが半量になるまで煮詰める。
    火を止めてから醤油、レモン汁を加えて、混ぜ合わせる。
  7. 7
    器にご飯を盛り、シソを敷く。
    その上に肉を置き、ソースをかけたら、ニンニクをトッピングして出来上がり(^_^)

おいしくなるコツ

肉は強火で短時間で焼いた方がパサパサになりません。

きっかけ

ステーキ肉があったので簡単に丼にしてみました。

公開日:2017/07/28

関連情報

カテゴリ
ステーキ夏バテ対策その他のどんぶりステーキソース
関連キーワード
ステーキ 夏バテ 簡単
料理名
ステーキ丼

このレシピを作ったユーザ

おっさん5593 サラリーマンのおっさんです。主に休日に家族のためにご飯を作ります。凝ったものではなく、冷蔵庫にあるもので作るのがほとんどです。最近は簡単を超えてジャンクな料理が増えてます…

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする