アプリで広告非表示を体験しよう

カボチャとひじきのコロッケ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
erialice
ホクホクのかぼちゃにひじきと鶏ひき肉が入って、ボリュームはあるけど体に優しい感じ・・・
みんながつくった数 1

材料(6個人分)

カボチャ
1/8個
ひじき
大さじ1
鶏ももひき肉
100
大さじ1
醤油
大さじ1
砂糖
小さじ1
みりん
小さじ1
パン粉
適宜
てんぷら粉
適宜
適宜
塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぼちゃを適当な大きさに切って、レンジの根菜メニューにかけて潰し、塩コショウをします。(お鍋で茹でてもいいですよ。)
  2. 2
    ひじきを水で戻す。厚手の鍋にひき肉を入れて、火が通ったらひじきと調味料を入れて、汁気がなくなるまで煮ます。
  3. 3
    ①に②を加えてよく混ぜる。
  4. 4
    六等分に分けて丸め、冷ます。
  5. 5
    硬めに溶いたてんぷら粉、パン粉の順につけて、175℃に熱した油でキツネ色になるまで揚げる。

おいしくなるコツ

ひじきに味がついているので、そのまま食べても美味しいです。かぼちゃは冷めたほうが手につかずに成形しやすいですよ。

きっかけ

何かのテレビ番組で見かけた料理を、思い出して作ってみました。

公開日:2012/02/01

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般
料理名
コロッケ

このレシピを作ったユーザ

erialice 息子の3年間のお弁当作りが終ってしまいました(T-T)これからは、一人暮らしを始めた息子や自炊を頑張っている学生さんたちが作りやすいものも考えます。安くて簡単で野菜たっぷり・・・これがキーワードかな♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする