アプリで広告非表示を体験しよう

時短でヘルシー なすとベーコンのトマトソースパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
上州娘☆
時間が無いけどコクのある、カロリーOFFのパスタが食べたいと思い考えました

材料(3~4人分)

なす
4本
たまねぎ
1/2個
ピーマン
2個
にんにく
2片
ベーコン
3枚
ソーセージ
3本
たかのつめ
1本 無くてもOK
トマト缶
1缶
トマトケチャップ
大さじ1~2
砂糖
小さじ2
小さじ1/2
黒コショウ
少々
乾燥バジル
2つまみくらい
オリーブオイル
大さじ2
パスタ
3~4人分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉葱は厚めの千切り、ピーマンは千切り、ニンニクはスライス、ベーコンはザクザクと、ソーセージは斜めにスライスしておく
  2. 2
    なすは厚めの輪切りにし、耐熱皿に入れてラップをかけて、
    600wで3分チンする。
    チンしたらそのまま放置する。
    これポイントです。必ずラップをしたまま放置してください。
  3. 3
    放置しておくと、浸透圧でなすからどんどん水分が出てきます。水分が出たらキッチンペーパーで水気をふきとっておく
  4. 4
    フライパンにオリーブオイル
    大さじ1をいれ、なすを入れて両面こんがり焼く。
    直ぐ焼けるし、油もあまり吸いません。焼けたら先の皿に取り出しておく。
  5. 5
    パスタをゆではじめる。
  6. 6
    なすを焼いたフライパンに残りのオリーブオイル大さじ1を加え、ベーコン、ソーセージ、ニンニク、鷹の爪を入れて軽く炒めたら、玉葱を入れいためる。
  7. 7
    玉葱がす透き通ってきたらピーマンを入れ,軽く炒めたらトマト缶(ホールの場合はつぶしながら)等、全ての調味料を入れ味を調える。味はご自分の好みで調節してください。
  8. 8
    パスタが茹で上がるまでソースを煮詰める。ソースは1~2分煮詰めれば十分です。パスタが茹で上がる1分前に取り出しておいたなすを戻しいれ味を馴染ませる。
  9. 9
    茹で上がったパスタをフライパンに入れ、ソースと和えたら完成です。

おいしくなるコツ

なすは水にさらさなくてもOKです。鷹の爪は中の種を取り出しておきましょう。鷹の爪は入れても入れなくてもどちらでもOKです。

きっかけ

低カロリーだけど、コクがある。でも時間をかけないパスタを作りたかった為かんがえました。

公開日:2011/09/10

関連情報

カテゴリ
トマト系パスタ
関連キーワード
イタリアン パスタ 時短 ヘルシー
料理名
トマトソース

このレシピを作ったユーザ

上州娘☆ 結婚してもうすぐ20年、下は中学生から、上は大学生までの3人の子供を持つアラ40の母です。太陽光発電で光熱費0円生活もう直ぐ1年続行中!!なので、私の料理は時短、簡単、低価格でボリュウムのある物が多いです。料理の味付けはいつも目分量の為、私のレシピの調味料の分量はだいたい・・・というものなので、好みの分量に変更して味付けしてください。宜しくお願いします^^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする